保健所健康支援推進担当 会計年度任用職員(保健師)の募集

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1042338 更新日 2025年11月27日

募集期間
令和7年11月27日(木曜日)から12月11日(木曜日)まで
採用予定人数
保健師 1名
職務内容
(1) 特定健診や生活習慣病予防健診及びそれに伴う保健指導に関する業務
(2) 電話・窓口等における相談業務
(3) パソコン入力等事務作業
(4) その他所属長が必要と認める業務
受験資格
地方公務員法第16条の欠格条項に該当せず、次の(1)と(2)の条件をいずれも満たす者
(1) 保健師免許を有する者
(2) Wordでの文書作成やExcelでの基本的な表作成及び関数の使用、電子メールの送受信、ファイル添付等のパソコン操作ができること
報酬等
(1) 報酬月額 189,330円~202,960円(令和7年度の予定額。採用時の年齢・年度により額が異なる給与体系となっています。)
(2) 賞与 支給なし
 (注)ただし、任用期間の延長を行うことになる場合は支給対象となる可能性があります。
(3) 通勤代 自宅から勤務場所までの徒歩による通勤距離が片道2キロメートル以上かつ交通機関又は交通用具の利用距離が片道1キロメートル以上の場合支給あり(規定による上限あり)
勤務地
尼崎市保健所 健康支援推進担当
勤務日及び勤務時間
次の(1)と(2)のいずれかとします。
(1) 週4日間勤務30時間勤務。休憩時間は所属長が決定します。
  ア 始業時間 午前9時00分
  イ 終業時間 午後5時30分
  ウ 勤務を要しない日等
  (ア) 日曜日及び土曜日
  (イ) 月曜日から金曜日までのうち1日
  (ウ) 国民の祝日に関する法律に規定する休日
  (エ) 年末年始(12月29日~翌1月3日)
  (オ) その公務のため必要があると認めるときは、所定の勤務時間を超えて勤務時間を延長し、または勤務を要しない日などに勤務させる場合あり
(2) 週5日間勤務30時間勤務。休憩時間は所属長が決定します。
  ア 始業時間 午前9時00分
  イ 終業時間 午後4時00分
  ウ 勤務を要しない日等
  (ア) 日曜日及び土曜日
  (イ) 国民の祝日に関する法律に規定する休日
  (ウ) 年末年始(12月29日~翌1月3日)
  (エ) その公務のため必要があると認めるときは、所定の勤務時間を超えて勤務時間を延長し、または勤務を要しない日などに勤務させる場合あり
雇用期間
令和8年1月1日から令和8年3月31日まで
翌年度以降も職が設定され、勤務成績が良好の場合に限り、選考のうえ、任期終了後に再び(続けて)任用される場合があります。
試験内容
(1) 作文(応募時に提出)
(2) 面接【試験日 令和7年12月18日(木曜日)午後1時30分から(時間は後日決定)】
試験会場
尼崎市保健所(兵庫県尼崎市七松町1-3-1-502 フェスタ立花南館5階)
採用決定までの日程
(1) 採用内定連絡 面接試験終了後、速やかに試験結果を電話又は郵送で通知します。
(2) 採用決定   採用試験後、1週間程度で通知予定
応募方法
尼崎市保健所健康支援推進担当まで、次の書類を直接持参するか、郵送してください。
※持参する場合は、日曜日、土曜日を除く午前8時45分から正午までか午後1時から午後5時30分まで
(1) 尼崎市会計年度任用職員(非常勤行政事務員)採用試験申込書
(2) 保健師免許を有することを証明する書類(写しで可)
(3) 指定原稿用紙に記載した作文
(注意)応募書類は返却しません。
お問合せ先
尼崎市保健局 健康増進担当 健康支援推進担当
 〒660-0052
 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
 電話 06-6435-8967
 FAX 06-6435-8968

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健局 保健部 健康支援推進担当
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-6435-8967
ファクス番号:06-6435-8968
メールアドレス:ama-kenkoshien@city.amagasaki.hyogo.jp