保健企画課 会計年度任用職員(非常勤行政事務員 医事薬事監視業務)の募集
印刷 ページ番号1023554 更新日 2025年9月4日
- 募集期間
- 令和7年9月5日金曜日から令和7年9月19日金曜日まで
- 採用予定人数
- 1人
- 職務内容
- 医事薬事監視業務です。
(1)医事薬事に係る申請の受付・立入検査指導等業務
(2)窓口及び電話対応、パソコン入力作業並びに台帳編綴作業等
(3)その他所属長が必要と認める業務 - 受験資格
- 薬事監視員(※)の資格を有し、4年制以上の大学における薬学、医学、歯学、獣医学、理学の専門課程を修了した方。ただし、地方公務員法第16条の欠格条項に該当しないこと。
※薬事監視員の資格
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令
第六十八条 次の各号のいずれかに該当する者でなければ、薬事監視員となることができない。
一 薬剤師、医師、歯科医師又は獣医師
二 旧大学令(大正七年勅令第三百八十八号)に基づく大学、旧専門学校令(明治三十六年勅令第六十一号)に基づく専門学校又は学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学若しくは高等専門学校において、薬学、医学、歯学、獣医学、理学又は工学に関する専門の課程を修了した者であつて、薬事監視について十分の知識経験を有するもの
三 一年以上薬事に関する行政事務に従事した者であつて、薬事監視について十分の知識経験を有するもの - 報酬等
- 月額189,330円~202,960円(令和7年度)
※年齢や年度により額が異なる給与体系となっています。
交通費実費(限度額あり) - 勤務地
- 尼崎市保健所保健企画課
尼崎市七松町1丁目3-1-502 - 勤務日及び勤務時間
- 週あたり30時間勤務です。所属長が指定する週4日(午前9時から午後5時30分まで)勤務となります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休日です。
- 雇用期間
- 任用開始日から令和8年3月31日まで。
- 試験内容
- 試験日 令和7年9月24日水曜日、午後1時30分から
試験内容 小論文(応募時に提出)、面接30分程度 - 試験会場
- 尼崎市保健所
- 採用決定までの日程
- 試験結果は採用試験から1週間程度で通知する予定です。合格者には健康診断を受けていただきます。
- 応募方法
- 次の書類を、募集期間中に保健企画課へ直接持参または郵送(必着)してください。(受付時間は平日の午前8時45分から正午、午後1時から午後5時30分まで)
(1)尼崎市会計年度任用職員採用試験申込書(所定のもの)
(2)薬事監視員の資格を有することを証明する書類(薬剤師免許証又は卒業証書の写し等)
(3)指定の用紙に記載した小論文
小論文テーマ「保健所における薬事監視員の役割について」
募集案内、申込書、指定の用紙は、下記添付ファイルをダウンロードしてください。また、保健企画課(保健所)の窓口でも配布します。
提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 - お問合せ先
- 尼崎市保健所 保健企画課
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3-1-502
フェスタ立花南館 5階
電話:06-4869-3010 FAX06-4869-3049
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 保健企画課(尼崎市保健所保健企画課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3010
ファクス番号:06-4869-3049