国保年金課 会計年度任用職員募集
印刷 ページ番号1036098 更新日 2025年5月1日
- 募集期間
- 令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月14日 (水曜日)まで
- 採用予定人数
- 1人
- 職務内容
- 国保年金課窓口における苦情及び相談業務対応並びに事務補助業務等を行う。
- 受験資格
- 次の(1) 及び(2) の条件を満たす方
(1) 警察官として15年以上従事した経験がある人
(2) 地方公務員法第16条各号に掲げる者(欠格条項)に該当しないこと。 - 報酬等
- (1) 報酬月額 240,920円(令和7年4月1日現在)
(2) 通勤手当 自宅から勤務場所までの徒歩による通勤距離が片道2キロメートル以上かつ交通機関又は交通用具の利用距離が片道1キロメートル以上の場合は、支給があります。
(3) 賞与 期末手当及び勤勉手当を6月及び12月に支給(予定)
※年間4.5カ月(令和6年度実績)
※任期・在職期間や勤務実績により、支給額の変動があったり、支給要件に該当しなかったりする場合があります。 - 勤務地
- 尼崎市役所本庁舎(尼崎市東七松町1丁目23番1号)
- 勤務日及び勤務時間
- (1) 始業時刻 午前9時00分
(2) 終業時刻 午後5時30分
(3) 休憩時間 正午から午後1時まで
(4) 勤務を要しない日等
ア 日曜日及び土曜日
イ 月曜日から金曜日までのうち1日
ウ 国民の祝日に関する法律に規定する休日
エ 年末年始(12月29日から翌年1月3日までの日)
(5) その他
公務のため必要があると認めるときは、所定の勤務時間を超えて勤務時間を延長し、又は勤務を要しない日等に勤務させる場合があります。 - 雇用期間
- 令和7年6月1日から令和8年3月31日まで
翌年度以降も職が設定され、勤務成績が良好な場合に限り、選考のうえ、任期終了後に再び(続けて)任用される場合があります。 - 試験内容
- 面接試験
- 試験会場
- 応募者に個別に電話で通知
- 採用決定までの日程
- (1) 試験
ア 試験日時 令和7年5月15日(木曜日)頃から順次(詳細については応募者に個別に電話等で通知)
イ 結果発表 令和7年5月中旬以降に郵送で通知 - 応募方法
- 応募受付期間(時間)内に、「尼崎市会計年度任用職員採用試験申込書」を国保年金課「え」の窓口(尼崎市役所本庁南館1階)までご持参ください(郵送等での受付は行いません)。
なお、応募受付期間(時間)を過ぎた場合は、いかなる理由があっても応募を受け付けることができませんので、ご注意ください。
※合格者には、上記受験資格(1) を満たしていることを証明する書類(在籍証明書等)を後日提出していただきます。
その他、採用試験等の詳細については、「令和7年度採用 尼崎市会計年度任用職員募集案内をご覧ください。
【募集案内、採用試験申込書について】
下記添付ファイルよりダウンロードしてください。また、国保年金課「え」の窓口(尼崎市役所本庁南館1階)での配布や郵送等もいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。 - お問合せ先
- 尼崎市 保健局健康増進担当 国保年金課 収納管理・収納推進担当 (尼崎市役所本庁南館1階)
兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
電話 06-6489-6434
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 国保年金課(収納管理・収納推進担当)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-6489-6434
ファクス番号:06-6489-4811
メールアドレス:ama-kokuhonenkin@city.amagasaki.hyogo.jp