尼崎市議会議員選挙・参議院議員通常選挙 当日投票所事務補助員募集

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1008929 更新日 2025年4月1日

尼崎市議会議員選挙・参議院議員通常選挙の当日投票所で働きませんか?

めいすいくん

募集期間
4月7日(月曜日)から4月18日(金曜日)まで
採用予定人数
各選挙につき60名程度
職務内容
投票所での受付(案内)、選挙人名簿対照などの事務補助(投票管理者が指示します。)
受験資格
投票日において満18歳以上で、投票日当日午前6時30分までに尼崎市選挙管理委員会が指定する投票所へ出勤でき、地方公務員法第16条各号の規定に該当しない人

*高校生は、保護者と学校長の許可が必要です。
報酬等
22,040円(投票日前日の準備事務及び交通費を含みます。また、支給時には所得税を控除します。)
報酬は投票日当日にお支払いします。
勤務地
採用通知で尼崎市選挙管理委員会が指定した投票所

*希望された投票所を優先しますが、応募状況等により、希望する投票所と異なる場合があります。また、希望者が多い場合は、採用をお断りすることがあります。
勤務日及び勤務時間
【尼崎市議会議員選挙】
6月14日(土曜日)約1時間程度(投票所設営・打合せ)
6月15日(日曜日)午前6時30分から午後8時30分(投票事務補助・投票所撤去)

【参議院議員通常選挙】
投票日前日(土曜日)約1時間程度(投票所設営・打合せ)
投票日当日(日曜日)午前6時30分から午後8時30分(投票事務補助・投票所撤去)
*投票日については、7月20日(日曜日)もしくは7月27日(日曜日)執行を想定しております。

注1 投票日前日(1日目)の投票所設営等の集合時刻は各投票所で異なりますので、投票日の約1週間前に発送する書面でお知らせします。
注2 投票日当日(2日目)は、勤務時間内でのべ1時間の休憩があります。
雇用期間
【尼崎市議会議員選挙】
6月14日(土曜日)及び6月15日(日曜日)の2日間

【参議院議員通常選挙】
投票日前日(土曜日)及び投票日当日(日曜日)の2日間
試験内容
申込書を持参していただいた際に面接を実施します。
試験会場
尼崎市東七松町1丁目23番1号(市役所中館5階)
尼崎市選挙管理委員会事務局
採用決定までの日程
採否結果等は受付期間終了後に通知します。
任用書等は投票日の約1週間前に発送します。
応募方法
従事を希望される方は、申込書を記入・持参の上、尼崎市選挙管理委員会事務局へ直接お越しください。
お問合せ先
尼崎市選挙管理委員会事務局
電話06-6489-6468
ファクス06-6489-6767

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館5階
電話番号:06-6489-6774
ファクス番号:06-6489-6767