【令和6年9月】まちの話題 まちの笑顔
印刷 ページ番号1039422 更新日 2024年9月21日
アメフトの試合に地元チーム「SEKISUIチャレンジャーズ」が出場します!
9月29日(日曜日)、ベイコム陸上競技場で、社会人アメリカンフットボールの最高峰の試合である「X1Super」の 第3節が開催され、本市を本拠地とするアメフトチーム「SEKISUIチャレンジャーズ」も出場します。
市内のグラウンドで練習に励む選手たちは、今シーズン唯一の地元での試合とあって気合い十分!ポジションごとに分かれて、キャッチやスロー、キック、タックルといったさまざまなメニューでトレーニングを重ねています。
チームキャプテンのQBギャレット選手は、「皆さんの応援が力になります!ぜひ会場でお会いしましょう!」と意気込みを語ってくれました。皆さんもぜひ一緒に、会場で応援しましょう!
(尼崎市とSEKISUIチャレンジャーズは包括連携協定を締結しています)
青年使節団が姉妹都市のドイツ・アウクスブルク市を訪問


本市とドイツ・アウクスブルク市は昭和34年に姉妹都市提携を締結し、昭和46年からは青年使節団として、若い世代同士の交流も続けています。
姉妹都市提携65周年となる今年度は、本市から団長・副団長を含む10人を使節団としてアウクスブルク市へ派遣しました。友好交流の出発点とも言うべきディーゼル記念石庭苑や世界最古の社会福祉住宅・フッガーライなどさまざまな場所を訪れたり、民族衣装を着たりと、その歴史や文化に触れました。
日中のプログラムを終えると団員はホストファミリーと共に行動し、異文化への理解を深め、言語の壁を越えてコミュニケーションを図る貴重な時間を過ごしました。
今回のアウクスブルク市での経験が、青年使節団の皆さんの明るい未来につながっていくことを期待しています。
動物たちとのより良い付き合い方を考えよう 啓発ラッピングバスが運行中!
本市では、人と動物が調和し共生する社会の実現に向けて、さまざまな取り組みを進めています。
命ある動物と人とのより良い付き合い方を考える標語を募集したところ、「TNR(野良猫の不妊手術を行い元の場所に戻す)活動の普及促進部門」と「動物の正しい飼い方や付き合い方部門」の2部門に、合わせて58作品のご応募をいただきました。
それぞれの部門の最優秀賞の標語を掲載したラッピングバスが、9月から市内を運行していますので、ぜひ探してみてくださいね。
9月20日~26日は動物愛護週間です。動物の命の大切さや飼い主の責任などについて、みんなで考える機会にしましょう。
尼崎市合唱団による議場コンサートを開催
9月6日、議会棟の議場で、尼崎市合唱団の皆さんによる議場コンサートを開催しました。
議場コンサートは、市制100周年をきっかけに平成28年度から開催しており、今回で7回目。市民の皆さんに市議会を身近に感じ、関心を深め、議場に足を運んでいただく機会として開催しています。
今回出演いただいた尼崎市合唱団は、昭和39年に誕生し、今年で60年目となる歴史ある合唱団です。現在の団員の最高齢は91歳、最年少は22歳とさまざまな年代の皆さんが日々新しいハーモニー作りに取り組んでおられます。
議場コンサートは「尼崎市歌」「ああ尼崎市民家族」からスタートし、オペラや歌謡曲、「栄冠は君に輝く」などさまざまな楽曲が披露され、会場を巻き込んだ演出で大盛り上がり!普段は神聖な雰囲気の議場が、合唱団の皆さんの美しい歌声で包まれました。
コンサートは来年も開催予定です。ぜひこの機会に、議場に足をお運びください。
~残暑が続く中、食中毒予防のために~食品衛生責任者養成講習会が行われました!
食品の製造販売や飲食店には、お店ごとに「食品衛生責任者」を定めることとされています。食品衛生責任者は、飲食店などの衛生管理を守っていくために欠かせない大切な資格です。
尼崎市食品衛生協会は、昭和26年に市内の食品営業者が自主的に組織した団体で、食品衛生責任者養成講習会の開催や食中毒などの食品による事故の未然防止のために活動されています。
今回の食品衛生責任者養成講習会の他にも、市内の幼稚園で園児と保護者を対象にした手洗い指導など、食中毒やノロウィルスの未然防止のために活躍してくださっています。「残暑が続く今年は、食中毒が心配です。今後も尼崎市内の食中毒予防のために事業者と協力し、活動していきます。」と代表者の方からメッセージをいただきました。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)