【令和元年10月】まちの話題 まちの笑顔

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1018694 更新日 2019年11月1日

ハロウィン気分で楽しく、健康づくり!

写真、健康メッセの様子

写真、歯科チェックの様子

10月30日、南部、北部保健福祉センターそれぞれで、10月ひょうご食育月間・乳がん月間にあわせた「ハロウィン気分で健康メッセ」が開催されました。

仮装して招待状をもってきた親子や、おばあちゃん・お母さん・赤ちゃんの3世代で訪れた人たちなど、参加者それぞれが自分に合わせた健康づくりについて考え、学びました。

この日、乳がんモデル触診、咀嚼力チェック、カラフル野菜をおいしく食べるコツ紹介、3B体操&ヨガなど、センター専門職種によるコーナーをスタンプラリー形式で参加できるようになっており、フォトスポットではたくさんの笑顔が見られ、スタッフも参加者も楽しく健康づくりにつながる講座となりました。

女子やり投げ佐藤友佳選手が市長を表敬訪問しました

ボード前撮影の様子

表敬訪問の様子

10月29日、カタールのドーハで開催された世界陸上競技選手権大会に日本代表として出場した女子やり投げの佐藤友佳選手が市長を表敬訪問しました。

佐藤選手は、昨年4月にベイコム陸上競技場に練習拠点を移し、今年3月からは尼崎市に住み練習に励んでいます。6月の日本選手権では62メートル88の自己新記録を出し、世界陸上競技選手権大会に初出場しました。訪問で佐藤選手は「初めての世界の舞台では来年の東京五輪の最終選考に向けていい経験ができた。出場だけでなく入賞やメダルを目指したい」と語ってくれました。

食欲の秋、スポーツの秋!おいしく食べて楽しく体を動かし、健康的な生活を!

健康づくり大会の様子1

健康づくり大会の様子2

10月25日、ベイコム総合体育館で、「健康づくり大会」が開催され、参加した総勢230名は、体を動かしながら楽しく健康と向き合っていました。

「健康」は目的ではなく、自己実現のために目指すもの。「一人より、二人、みんなで!」「とにかく楽しい!」、それが健康づくりを継続する秘訣です。

今年で7年目となる同大会。今回も、仮装しながらの民踊や、素敵な衣装のダンス、いきいき百歳体操の体験や肩甲骨体操など、健康づくりのヒントや楽しみが盛りだくさんの一日となりました。

資料展「尼崎の2000年」が開催されています!

イイダコ壺の写真

資料の写真

10月5日から、尼信会館で、資料展「尼崎の2000年展」が開催されており、尼崎の各時代を象徴する歴史資料等が展示されています。

展示の中でも特に貴重なのが、東園田遺跡出土のイイダコ壺。この壺にはシカの絵が線刻されているのですが、弥生時代のイイダコ壺に絵が描かれているものは、日本でこの一点のみなのです。

他にも、中世の「豊臣秀次朱印状」、近世の「尼崎城天守図」など貴重な資料が数多く展示されていました。訪れた方々は、真剣な面持ちで展示を見ながら尼崎の歴史を感じていました。
原始時代から近現代まで、2000年の長い歴史に触れることのできる同資料展は、11月10日まで開催されています。

「武庫川髭(ひげ)の渡しコスモス園」が見頃を迎えています

コスモス園の様子

コスモス園の様子

コスモス園の様子

武庫川髭の渡しコスモス園が見頃を迎えています。同園は、常松2丁目と西昆陽4丁目周辺の武庫川沿い、約13,000平方メートルの敷地に約550万本のコスモスが咲き誇り、昨年は過去最多の約54,000人の来場のあった阪神間最大級のコスモス園として、市内外から多くの花見客が訪れる人気のスポットになっています。

今年もたくさんの花が咲き、リラックスした雰囲気のもと、子どもから大人まで色とりどりのコスモスを楽しんでいます。

詳しい内容は、本市の定住・転入促進情報発信サイト「尼ノ國」にも掲載していますので、ご覧ください。

同園は、11月中旬ごろまで開園の予定です。週末は臨時駐車場が混雑しますので、お越しの際は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

また、11月30日までインスタグラムを使ったフォトコンテストを行っています。皆さんからのたくさんの投稿をお待ちしています!

城下町の「楽しい」が「ぎゅっ」とつまったフェスティバル

あまがさき歴史音楽祭

唄うあまがさき

10月19日・20日、阪神尼崎駅周辺であまがさき城下町フェスティバルが開催されました。尼崎城での「あまがさき歴史音楽祭」や、鉄砲研究家の澤田平さんによる江戸時代の科学技術製品についての解説、寺町・城下町商店街での「重ね捺しスタンプラリー」など、音楽・歴史・文化にまつわるイベントが行われ、たくさんの方々が参加しました。

その中でも、尼崎城址公園北側で行われた「唄うあまがさき」では大学生11グループとスペシャルゲスト「INSpi」によるアカペラライブが披露されました。

どのグループも尼崎城を包み込む素敵な演奏をしてくれましたが、ラストのスペシャルゲスト「INSpi」は、プロの力を見せつける至極のハーモニーを響かせてくれました。

生徒の皆さんも大活躍!アミング潮江楽市楽座

楽市楽座でにぎわっている様子

楽市楽座で生徒と親子が触れ合っている様子

10月19日、アミング潮江商店街で、恒例の「楽市楽座」が開催されました。

今回のテーマは「商店街でハロウィン」。手づくり市や、かぼちゃの重さ当てクイズのほか、ハロウィン仮装をした子ども達へお菓子をプレゼントするなど、楽しい企画が盛りだくさんでした。

また、回を重ねるごとに学校とのコラボレーションも進んでおり、今回は、大成中学校吹奏楽部の生徒たちによるオープニング演奏や、阪南大学経済学部櫻井ゼミの皆さんによるステージ企画が催されました。

そして、なんといっても注目は、尼崎小田高校看護医療・健康類系「あまおだかんご」の皆さんによるゲームコーナー!子ども達が、様々なごみカードを正しく分別できるかを競うゲームで、得点に応じてお菓子がプレゼントされます。すべて生徒たちの手づくり企画で、参加した子ども達の表情も真剣そのものでした。

この日のアミング潮江商店街は、ハロウィン仮装の子ども達があふれ、笑顔いっぱいの一日となりました。

あまがさき・ひと咲きプラザでグランドオープニングイベントが開催されました!

ラクガキアートの様子

市長とのトークイベントの様子

いくしあの様子

10月19日、あまがさき・ひと咲きプラザで、同施設が10月1日にオープンしたことを記念し、グランドオープニングイベントが開催されました。

当日は、パネルディスカッション等が行われる「いくしあシンポジウム」や、尼崎市の少年音楽隊によるコンサートなどの様々なイベントなどが行われ、たくさんの方々が参加しました。チョークでアスファルトに落書きをする「ラクガキアート」に参加した親子は、「こんなにラクガキできる機会は滅多にないので楽しい」と笑顔で話していました。

あまがさき・ひと咲きプラザでは、子どもたちや市民の方々の学びや育ちを支える拠点として、教育・福祉・健康・医療などの分野を超えて、総合的な支援を行っていきます。

尼崎市民まつりを開催しました!

写真、市民まつりの様子

写真、市民まつりこどもひろばの様子

10月6日、市役所周辺で「尼崎市民まつり」が行われ、地元住民など多くの来場者でにぎわいました。同まつりは尼崎市制誕生を祝い、市民の親睦などを深め、本市をより発展させていくために昭和47年から開催しています。

今年で48回目の開催となる同まつりは、天候に恵まれ、なんと約6万8,000人が来場し、ステージや模擬店、フリーマーケットなどたくさんのイベントで盛り上がりました。

橘球場で開催されたこどもひろばでは、ミニSLや尼崎城の形のエアートランポリンなどが大人気で、子どもたちの笑顔で溢れていました。

午後5時からは、総踊りを行い、会場は最後まで楽しいムードに包まれていました。

 

マラソン東京五輪代表内定!本市出身・前田穂南選手を応援!

写真、市役所に掲出した前田選手の懸垂幕

9月15日に行われた東京五輪の日本代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で優勝し、見事代表に内定した前田穂南選手を祝福・応援する懸垂幕を市役所南館西側の壁面に掲出しています。

前田選手は、出身である尼崎市立園田東中学校で陸上を始めたときから、五輪を意識していたそう。
目標に向かってひたむきに練習を積み重ねた結果、選考会で圧倒的な強さを見せ、優勝を飾りました。
東京五輪でもその実力を発揮されるよう、皆さんで一緒に応援していきましょう!

災害時に早期復旧を!ヴェオリア・ジェネッツ株式会社と協定を締結しました

写真、協定式の様子

10月1日、ヴェオリア・ジェネツ株式会社と「災害時の応援業務に関する協定」の締結式を、上下水道庁舎の管理者室で行いました。

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社には本市の水道料金徴収等の業務を委託しており、災害時には水道施設の早期復旧を図るため、協力体制の確立を目的として応援協定を締結しました。

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社関西支店の篠原支店長は「平成28年の熊本地震では実際に災害協定にもとづいて応急給水活動を行った。そういった経験を活かし尼崎市に貢献していきたい。」と話していました。

あまがさき・ひと咲きプラザがグランドオープン!

テープカットの様子

10月1日、あまがさき・ひと咲きプラザがグランドオープンしました。これは、先行していた教育総合センターなどがあるひと咲きタワーに加え、子どもの育ち支援センター「いくしあ」とユース交流センター「あまぽーと・アマブラリ」を開設したものです。始業に先立って、市長、教育長、指定管理者代表によるテープカットが行われ、市長から「寄り添い・子どもファースト・連携」を大切にするようにと、関係職員への訓示がありました。

10月18日(金曜日)、19日(土曜日)にはオープニングイベントが開催されます。市長とユースのトークセッションやスヌーズレン体験、尼崎市少年音楽隊コンサートなど、盛りだくさんの内容ですので、ぜひご参加ください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 政策部 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)