武庫川髭の渡しコスモス園

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1005727 更新日 2025年8月5日

武庫川髭の渡しコスモス園 種まき

種まきをしている様子

今年度も武庫川髭の渡しコスモス園の種まきを実施します!

詳細は下記のとおりでです。

日時

2025年8月23日(土曜日) 午前9時~午前11時まで

少雨決行  荒天時予備日:2025年8月30日(土曜日) 

場所

武庫川河川敷髭の渡し周辺(動物愛護センター南側)

尼崎市常松2丁目及び西昆陽4丁目の武庫川河川敷

参加費 大人200円 子ども無料
問い合わせ 尼崎市公園計画・21世紀の森担当 (06)6489-6530

 

公式ホームページ、Instagram開設しました!

コスモス園の状況やイベント情報など随時更新しますのでぜひチェックしてくださいね!

令和7年度 武庫川髭の渡しコスモス園(開園情報)

今年の武庫川髭の渡しコスモス園の開園情報をお知らせします。

開園日

令和7年10月中旬~11月下旬

※開園前、閉園後も公共交通機関や自転車、徒歩等でのご来園は可能です。

開園時間 開園時間に決まりは特にありません。ただし、警報が発令時等、荒天の場合は閉園します。
なお、臨時駐車場をご利用の際は、入出庫できる時間が決まっていますので、ご注意ください。
臨時駐車場

開設期間 ~令和7年10月中旬開設予定

収容台数 約300台

 午前9時から午後4時までご利用いただけます。
 入庫時間は午後3時半までとなっておりますので、ご注意ください。
 週末は駐車場が非常に混雑しますので、お越しの際には公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。

臨時駐車場協力金

臨時駐車場をご利用の際の「協力金」を以下のとおり設定しています。

 ご利用1回あたりの料金 1台500円(大型観光バスは2,000円)

 この協力金は、武庫川髭の渡しコスモス園の運営費や維持費に充てられます。
 ご協力のほど、よろしくお願いします。

アクセス

公共交通機関をご利用の方
 阪急武庫之荘駅から阪神バス「40」、「41」、「41-2」

 JR立花駅から阪神バス「43」
 阪神尼崎駅から阪神バス「43」
 いずれも「宮の北団地行き」に乗車、「西昆陽」バス停で下車

 案内看板に沿って徒歩7~8分

お車をご利用の方
 国道171号線「甲武橋交差点」を北へ
 (大阪方面からお越しの方は「西昆陽交差点」を北へ)

武庫川髭の渡しコスモス園について

平成15年に花の名所「武庫川髭の渡しコスモス園」が武庫川河川敷に誕生しました。

この場所は、かつて旧西国街道の武庫川の渡し場があり、近くにある茶屋の主人の顔にちなんで「髭の渡し」と呼ばれているところです。

ゴミの不法投棄などで一時は荒れ果てていましたが、地域住民が中心となるボランティアグループ「髭の渡し花咲き会」のメンバーをはじめとする多くの方々の努力により、見事なコスモス園となる場所に生まれ変わりました。
コスモス園では7区画のコスモス畑が広がり、阪神間の秋の花の名所としてすっかり定着し、毎年たくさんの方が見物に来られます。 

例年、8月下旬から9月上旬に約550万本分のコスモスの種をまき、その後も雑草抜きや肥料やりなどの管理を行います。

そして、例年では満開をむかえる10月中旬から11月中旬にかけて、河川敷に色鮮やかな花の絨毯が広がります。

施設情報

場所

尼崎市常松2丁目及び西昆陽4丁目の武庫川河川敷(兵庫県動物愛護センター南側)

植栽面積

約13,000平方メートル

本数

約550万本

品種

センセーション、ダズラ、オレンジフレア

見頃

例年は10月中旬から11月中旬まで

アクセスマップ

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 土木部 公園計画・21世紀の森担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:06-6489-6530
ファクス番号:06-6488-8883