一人一株の田能の里芋を育てよう! ~3月10日を「サトイモの日」に~

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1040408 更新日 2025年2月27日

イベントカテゴリ: 催し・祭り 講座・セミナー 子ども・子育て・教育 文化・芸術 環境・自然

開催エリア:園田地区

田能の里芋栽培講座チラシ

開催日

2025年3月9日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

対象

未就学児、親子、小中学生、一般、シニア

開催場所

園田東生涯学習プラザ 1階会議室
(尼崎市食満5丁目8-46) 

内容

昨年10月に田能の里芋を栽培している市民団体の皆さんにより「田能の里芋ブランド化推進協議会(通称:「里芋の会」)が設立しました。

この設立を記念し、「里芋の会」は毎年3月10日を“サトイモの日”として、里芋の植付け、体験などの活動をキックオフすることとします。

今年は3月10日が月曜日のため、プレイベントとして3月9日(日曜日)に「里芋の会」の設立と里芋の日を記念して、以下のイベントを開催します。

 

≪主なプログラム≫

・記念講演 「田能の里芋を尼崎の希望の星に」

  講演 弁理士 岡 恵(田能の里芋の会アドバイザー)

・紙芝居 田能の里芋のお話

・田能の里芋鉢植え体験

  園田東生涯学習プラザで栽培する里芋を植え付けします

申込

必要

2月21日(金曜日)午前9時から受付開始。

園田地域課へメール又はお電話で。

(ページの最初にあるチラシのコードからもメールが作成できます。)

電話番号:06-6491-2361 fax:06-6491-2364

mail:ama-sonoda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp

費用

不要

募集人数
30名
主催

田能の里芋ブランド化推進協議会(里芋の会)

尼崎市園田地域課

問い合わせ

園田地域課

電話番号:06-6491-2361 fax:06-6491-2364

mail:ama-sonoda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp

会場へのアクセス

アクセスマップ

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 園田地域振興センター 園田地域課
〒661-0982 兵庫県尼崎市食満5丁目8番46号
電話番号:06-6491-2361
ファクス番号:06-6491-2364
メールアドレス:ama-sonoda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp