環境部業務課ブログ【平成27年度】

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1007478 更新日 2018年5月10日

 経済環境局環境部業務課のブログ「塵芥戦術(じんかいせんじゅつ)」のバックナンバーです。

 

 

 

2015年「たそがれクリーンキャンペーン」全日程終了しました!!

写真2
2015年「たそがれクリーンキャンペーン」全日程終了いたしました~

今年度の「たそがれクリーンキャンペーン」は雨の為、JR尼崎駅、阪急武庫之荘駅の2拠点は中止となり、JR立花駅、阪急塚口駅、阪神尼崎駅の3拠点のみの開催となりましたが、3拠点合計で645人の方々にご参加いただきました。

実施日時 実施拠点 参加人数
平成27年6月26日(金曜日) 午後6時~ JR尼崎駅周辺 雨天中止

平成27年6月30日(火曜日) 午後6時~

阪急武庫之荘駅周辺 雨天中止
平成27年7月 3日(金曜日) 午後6時~ JR立花駅周辺  225名
平成27年8月 4日(火曜日) 午後6時~ 阪急塚口駅周辺  211名
平成27年8月 7日(金曜日) 午後6時~ 阪神尼崎駅周辺  209名

2015年 「たそがれクリーンキャンペーン」を無事に終了する事が出来ましたのも皆様のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。

 

 

阪急塚口駅

写真3
阪急塚口駅スカイコム広場
実施日時 実施拠点 参加人数
8月 4日(火曜日) 午後6時~ 阪急塚口駅 211名

参加企業・団体等(順不同)


三菱電機株式会社伊丹製作所
三菱電機エンジニアリング株式会社
株式会社アイプラネット
尼崎信用金庫地域支援部・塚口支店・塚口南支店
日本たばこ産業株式会社北関西支社
住友ベークライト株式会社尼崎工場
株式会社ダイエー塚口店
園田学園女子大学
泉興業株式会社
尼崎商業事業株式会社
社会福祉法人尼崎市社会福祉協議会本部・立花支部・地域福祉課
公益財団法人尼崎環境財団
公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団
公益財団法人尼崎健康医療財団
公益財団法人尼崎人権啓発協会
あまがさき環境オープンカレッジ
クリーンパートナーの皆さん
一般市民の皆さん
市職員ボランティア
 

 

阪神尼崎駅

 

写真4
阪神尼崎駅北側中央公園
実施日時 実施拠点 参加人数
8月 7日(金曜日) 午後6時~ 阪神尼崎駅 209名

参加企業・団体等(順不同)


尼崎信用金庫本店営業部・地域支援部・中央支店
株式会社ベイコミュニケーションズ
新日鐵住金株式会社
株式会社MonotaRO
株式会社京都銀行尼崎支店
兵庫県信用組合尼崎支店
日本たばこ産業株式会社北関西支社
近畿労働金庫尼崎支店
アンダーツリー株式会社キコーナ
泉興業株式会社
尼崎商業事業株式会社
大本紙料株式会社
社会福祉法人尼崎市社会福祉協議会総務課・地域福祉課・中央支部
公益財団法人尼崎環境財団
公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団
公益財団法人尼崎市総合文化センター
クリーンパートナーの皆さん
一般市民の皆さん
市職員ボランティア

 

「たそがれクリーンキャンペーン」に参加していただいた方から、ポイ捨てされた“たばこの吸殻や空き缶等”が気になるようになったというお話をうかがいました。「たそがれクリーンキャンペーン」を通じて、こういった意識を持っていただければ、尼崎からポイ捨ては無くなっていくのではないかと思います。地道な活動にはなりますが、今後も「ボランティア清掃した人はポイ捨てしない」をモットーに、市民・企業・行政の協働による取組みを続けて参りますので、変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


ご参加、ご協力してくださいました皆様、誠にありがとうございました!! 

 

 

2015「たそがれクリーンキャンペーン」前半終了しました

2015「たそがれクリーンキャンペーン」前半は実施予定だった3拠点のうち、天候不良により6月26日(金曜日)JR尼崎駅と6月30日(火曜日)阪急武庫之荘駅が残念ながら中止となり、7月3日(金曜日)JR立花駅の1拠点のみの開催となりました。
お忙しいなかJR立花駅の2階広場に225名の方々がお集まりくださいました。
ご参加、ご協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。

実施日時 実施拠点 参加人数
6月26日 金曜日 18時~ JR尼崎駅周辺 雨天中止
6月30日 火曜日 18時~ 阪急武庫之荘駅周辺 雨天中止
7月 3日 金曜日 18時~ JR立花駅周辺 225名

 

写真6
JR立花駅周辺での「たそがれクリーンキャンペーン」
写真7
広場いっぱいに集まってくださいました

2015「たそがれクリーンキャンペーン」も後半の、8月4日(火曜日)阪急塚口駅と8月7日(金曜日)阪神尼崎駅を残すのみになりました。

実施日時 実施拠点 集合場所
8月4日 火曜日 18時~ 阪急塚口駅周辺 駅南側2階スカイコム広場
8月7日 金曜日 18時~ 阪神尼崎駅周辺 駅北側噴水前

多くの皆様のご参加、ご協力宜しくお願いいたします。


参加企業・団体等(順不同)

尼崎信用金庫地域支援部、尼崎信用金庫北難波支店、尼崎信用金庫立花支店、尼崎信用金庫立花北支店、
株式会社クボタ本社阪神事務所、阪神たばこ商業協同組合、尼崎市社会福祉協議会本部・大庄支部、
公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団、公益財団法人尼崎環境財団、泉興業株式会社、有限会社清菱、
有限会社松川衛生、尼崎商業事業株式会社、クリーンパートナーの皆さん、一般市民の皆さん、
市職員ボランティア。
 

「たそがれクリーンキャンペーン」の季節がやってきました!

今年も「たそがれクリーンキャンペーン」の季節がやってまいりました。
尼崎市では、ごみのポイ捨て防止に向けた取組みとして、市民・事業者・行政が協働のもと毎年夏場の夕方にボランティア清掃を実施しています。
尼崎市制100周年のプレ記念期間という事もあり、市制100周年に向けて尼崎市をよりいっそう綺麗な街にするため、今年度も「ボランティア清掃をした人はポイ捨てしない」をモットーに取組んでまいります。
地域にお住まいの方々、事業者の皆様の積極的なご参加、ご協力をよろしくお願いします。
 

たそがれクリーンキャンペーン

 

「たそがれクリーンキャンペーン」実施日程

実施日 実施場所 集合場所
6月26日(金曜日)午後6時~  JR尼崎駅周辺 駅北側噴水前
6月30日(火曜日)午後6時~  阪急武庫之荘駅周辺 駅南側噴水前
7月 3日(金曜日)午後6時~ JR立花駅周辺 駅南側2階中央広場
8月 4日(火曜日)午後6時~ 阪急塚口駅周辺 駅南側2階スカイコム広場
8月 7日(金曜日)午後6時~ 阪神尼崎駅周辺 駅北側噴水前

なお詳しい内容につきましては、下記の担当者までお問い合わせください。
(注記)
1. 雨天の場合は中止となります。
2. そうじ道具(軍手、金バサミ、ごみ袋)は用意しております。

お問い合わせ 尼崎市経済環境局環境部業務課 (06)6374-9999 担当者 坂井・宇野
 

海外から研修生がやってきました!(JICA研修)

 JICA(独立行政法人国際協力機構)と公益財団法人ひょうご環境創造協会による国際協力活動の一環として、日本の廃棄物処理について学ぶため、海外からの研修生が尼崎市へやってきました。今日は、その研修のようすを皆さんにお届けしようと思います。

 この研修プログラムは、海外からの研修生を受け入れ、日本の廃棄物行政について総合的に学習していただくもので、夏季と冬季に行われています。夏季(9月)のプログラムでは、南アフリカ諸国から11名の研修生が来日していたのですが、今回の冬季のプログラムでは、欧州・中東の7カ国(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、エジプト、イラク、カザフスタン、パレスチナ、セルビア、マケドニア)から9名の研修生が来日されました。

 業務課では、家庭ごみの収集方法やまちなみ美化の取組みについて、講義と現場視察を行いました。
 まずは、1月22日(木曜日)に行いました講義のようすからご紹介しましょう。
 

講義の様子1

 スクリーンを使って、家庭ごみの分別の方法や収集曜日、大型ごみの申込みなどについて、詳しく講義を行いました。また、尼崎市のまちなみ美化対策や啓発活動などについても紹介しました。研修生のみなさんはとても熱心に聴講されていました。

講義の様子2

 ちなみに、講義資料をはじめ、説明や質疑応答はすべて英語です!

 1月27日(火曜日)には、現場視察ということで、ご家庭から排出されたごみがどのように集められるのか、実際に見学していただきました。
 まずは、大高洲庁舎で、ごみ収集車の構造の説明からスタートです。
 

ごみ収集車を見学するみなさん

 各パーツの役割や、収集車の中に入れられたごみがどうなっているのか、などの説明を行いました。日本の収集車を見るのは初めてなのでしょうか、とても真剣に話を聞いておられました。

運転席に乗る研修生

 なかには、こんな一幕も。

 収集車の仕組みを説明した後は、実際に収集を行っている現場で、ごみ収集車の後ろを歩いて見学していただきました。燃やすごみと資源ごみ(びん・缶・ペットボトル)の収集を見学していただきましたが、ここでもみなさんは興味深く熱心に見学されており、「ごみ置き場のネットは何のためにかぶせているの?」といったような、質問もたくさん聞こえてきました。
 

収集車の後ろを歩く研修員のみなさん

 集合住宅の現場では、作業員がごみを積み込む手際の良さにとても驚いている様子でした。

集合住宅のごみ置き場を見学する研修員のみなさん

 お昼休憩をはさんで、午後からは大高洲庁舎で、大型ごみのデモンストレーションを行いました。

大型ごみを積み込むようす

デモンストレーションをみて驚く研修員のみなさん

 大きなたんすや自転車が収集車に積み込まれていくようすはとても迫力があり、つぶされて小さくなったごみを見て、ここでもまた驚いておられました。

 その後、少し庁舎の場内を見学してもらったのですが、収集車に掲示している「市制100周年」のステッカーを見てもらい、海外へ向けても市制100周年をアピールしました! 尼崎市が100周年を迎えることを伝えると、研修生の皆さんは拍手でお祝いしてくれました!(尼崎市は平成28年10月8日に市制100周年を迎えます。)
 

市政100周年について紹介しているようす

 最後にみんなで記念撮影をして、全てのプログラムを無事に終えることができました。
 ごみの排出や処分というのは、世界中のどんな国でも直面する課題だと思いますが、研修員の皆さんには、今回の尼崎市での研修で学んだことを持ち帰り、それぞれの国で活かしていただけることを願っています。

 今回は、国際協力というスケールの大きな内容でしたが、ごみ収集という、市民サービスの最前線で従事する職員として、市民の皆さんのみならず、世界のいろいろな国の方々のお役に立てる業務課を目指し、これからもさまざまなことに取り組んでいきたいと思います。
 

みんなで記念撮影

紹介します! 業務課 職場意識向上委員会

 業務課には、「職場意識向上委員会」という、ちょっと堅苦しい名前の委員会があります。この委員会は、職員の意識向上や、よりよい職場づくりを目指し、職場での課題や問題点について自主的に考え、対応していくことを目的として設けられました。毎月1回定例会を開催しているほか、さまざまな活動を行っています。

 今日はその取り組みをひとつ、ご紹介しましょう。

<階段>

 業務課では家庭ごみの収集をおもな仕事としていますが、運転中やごみを積み込んでいるときなど、ごみの収集は皆さんが思っている以上にたくさんの危険が伴います。このため、職場意識向上委員会により、安全に業務を行うため、大高洲庁舎内の階段へこのような啓発ポスターを掲示しています。階段を通るたびに目に入りますよね?毎日目にすることで、業務に対する意識の向上を図っています。

また、階段へはこんなポスターも掲示しています。

<100周年>

 尼崎市は、平成28年10月に市制100周年を迎えます。記念すべき100周年を盛り上げるため、業務課でもさまざまな取り組みを自主的に行っています。

<収集車1>

<収集車2>

 日々市内のごみを収集し、市民のみなさんの目に触れる機会が多いごみ収集車にも、このようにロゴを貼付し、記念すべき100周年を盛り上げています!まちで見かけたときは声をかけてみてくださいね!

 業務課ブログ「塵芥戦術」、今回は「職場意識向上委員会」の取り組みと、来る尼崎市市制100周年に向けた業務課での取り組みをご紹介しました。市民サービスの最前線で従事する職員として、これからもさまざまなことに取り組んでいきます!

写真35
《職場意識向上委員会のみなさんと》

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 環境部 業務課
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町2番地 大高洲庁舎3階
電話番号:06-6374-9999
ファクス番号:06-6409-1193
メールアドレス:ama-gyoumu@city.amagasaki.hyogo.jp