介護サービス相談員を募集します

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038729 更新日 2025年11月1日

募集内容

月7~10回程度、介護保険施設などを訪問し、入所者等の話を聞き、相談などを受ける介護サービス相談員を3名募集します。

対象

  1. 対象は高齢者のお話を聞き、高齢者の気持ちに寄り添える方、福祉などのボランティアの経験・知識がある方。
  2. 施設を訪問するための交通手段として、自転車・単車等を利用する必要があります。(訪問先施設は市内全域)
  3. 採用者は介護サービス相談員養成研修(令和8年7月から8月の間で5日間程度 日程未定、その他フィールドワーク(施設での実習)あり)への参加が必要です。
  4. 毎月第1月曜日午前に開催の介護相談員連絡会に参加していただく必要があります。
  5. 事務局とメール及び携帯電話での連絡を取れる必要があります。
  6. 市内の介護保険事業所を有する法人に属していないこと。

活動開始予定

令和8年1月から

謝礼

活動時間数に応じて、最大40,000円(交通費・事務経費など全ての経費及び源泉徴収税額を含む)

申し込み

  • 募集期間
    令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月20日(木曜日)
  • 提出物
    履歴書(本人が記入、押印し、写真(直近3カ月以内)を貼ったもの)
    ボランティア等の経歴書
  • 応募先
    本庁北館3階の介護保険事業担当課へ直接お申し込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 介護保険事業担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:
06-6489-6343(介護保険制度に関すること)
06-6489-6375(資格)
06-6489-6376(保険料の賦課・減免等・徴収)
06-6489-6374(要介護認定申請)
06-6489-6350(保険給付)
06-6489-6322(ケアプランの届出に関すること)
ファクス番号:06-6489-7505
メールアドレス:ama-kaigo@city.amagasaki.hyogo.jp