人工呼吸器非常用外部バッテリーの購入費用の助成について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1034184 更新日 2023年8月14日

概要

尼崎市では、災害等による長時間の停電発生時に在宅避難ができる環境や精神的に落ち着いた状態で避難行動をとれる環境を整備するため、人工呼吸器の非常用外部バッテリー購入に係る費用の9割を予算の範囲内で助成します。

対象者

人工呼吸器非常用外部バッテリー購入費用助成申請時及び助成決定時において尼崎市の住民基本台帳に住民登録があり、常時(注1)、在宅で人工呼吸器を使用して療養されている方であって、食事、更衣、移乗若しくは屋内での移動又は屋外での移動等の日常生活動作が著しく制限されている方(部分介助以上)(障害者手帳1級相当)

ただし、医療機関等入院中の方、施設等入所中の方は対象外

注1 常時とは、24時間使用することをいう。

 2 在宅酸素療法にかかる酸素濃縮器は、対象となりません。

対象用品 

現在、使用している人工呼吸器の外部バッテリー(専用バッテリー)

耐用年数及び台数 

5年(5年間で1台)

途中で使用機器を変更した場合でも、購入費用助成後、5年を経過していなければ、再度、購入費用助成申請をすることはできません。

購入費用助成割合及び購入費用助成限度額 

購入費用の9割(購入助成限度額6万3千円(税込み))

 ただし、生活保護世帯及び非課税世帯の方については、全額購入費用助成 (購入助成限度額7万円(税込み))

自己負担額

自己負担額については、購入費用助成の対象となるバッテリーの価格(購入費用助成の対象となるバッテリーの価格が購入費用助成限度額7万円(税込み)を超える場合は、購入費用助成限度額7万円(税込み)とする。)の1割に相当する額とします。ただし、生活保護世帯及び非課税世帯については、自己負担はありません。

注 購入費用助成の対象となるバッテリーの価格が購入費用助成限度額7万円(税込み)を超える場合、超えた額については、自己負担となります。

申請の流れ

申請に必要な書類をご準備頂き、以下のとおり手続き下さい。

1. 見積書等の準備

  市の委託先である購入予定業者から見積書及びカタログを、医師から診断書を入手して下さい。

  ただし、特定医療費(指定難病)受給者証等により24時間人工呼吸器装着者であることが明確な場合には、医師の診断書は不要です。

2. 申請書類等の提出

  申請書に1.の書類等を保健所疾病対策課に提出して下さい。(郵送申請も可能です。)

3. 助成決定通知書の受理

  提出書類の審査後に、助成決定された場合は、購入費用助成決定通知を受け取ります。

4. 外部バッテリーの発注及び受取

  購入業者に発注を行い、購入費用助成決定通知書の提示のうえ自己負担金を支払い、外部バッテリーを受け取ります。

注 1 外部バッテリー購入業者は、市の委託を受けた業者に限ります。

  2 購入後に手続きをされた場合は、助成対象外となります。

申請窓口

保健所 疾病対策課のみ

南・北地域保健課、各地区保健・福祉申請受付窓口での受け付けては行っておりませんのでご注意ください。

申請書類

常時在宅人工呼吸器非常用外部バッテリー整備事業実施要綱

チラシ

委託業者一覧

番 号

委 託 業 者 名

住        所

電 話 番 号

1

株式会社キンキ酸器 阪神支店

西宮市山口町下山口2丁目8-15

078-903-4348

※ 購入予定業者が委託業者一覧に無い場合は、疾病対策課までご相談下さい。
 (現在、使用している人工呼吸器が委託業者以外の場合は、疾病対策課までご相談下さい。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健局 保健部 疾病対策課(尼崎市保健所疾病対策課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3053(精神保健、難病対策、他)
06-4869-303206-4869-3019(公害健康補償・事業担当)
ファクス番号:
06-4869-3049(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3068(公害健康補償・事業担当)