エコあまフェスタ2022
イベントカテゴリ: 催し・祭り
「エコあまフェスタ」は、毎年6月の環境月間に市民の皆さんが中心になって企画、運営している「環境」をテーマにしたイベントです。市内の環境活動団体、市内企業、行政が協力して開催しています。
環境のことや市内の自然について楽しく学べる体験ブースがもりだくさん。今回は環境演劇「カムイの伝説」も上演します。
- 開催日
-
令和4年6月11日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
- 対象
-
未就学児、親子、小中学生、一般、シニア
- 開催場所
-
中央北生涯学習プラザ
- 内容
体験ブース
- 親子でエコドライブ
- 葉っぱのカガク~藍~
- みんなで作るエコキャップアート
- 牛乳パックの回収ブース など
環境演劇 「カムイの伝説」
- 申込
-
不要
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 工作などを持ち帰るためのエコバッグ、マイボトル
- 託児
- なし
- 主催
- あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会・尼崎市
- 協賛
- 西宮市低公害車普及等推進協議会・ネイチャークラブ
- 問い合わせ
-
あまがさき環境オープンカレッジ事務局
06-6421-0544(電話、ファクス)
スケジュール
午前9時30分
午前10時
午前10時30分
午後1時
午後2時30分
午後3時 |
開場(受付、入場のみ可能です)
オープニング(大ホール) あまがさき環境オープンカレッジ学長 あいさつ
開会宣言 体験ブース開始
演劇「カムイの伝説」(小ホール) ※上演中も他ブースへの参加は可能です。
エンディング(大ホール) 尼崎北高校芸術鑑賞部
クロージング |
---|
環境演劇「カムイの伝説」
環境とは命の循環。
本当に大切なものは何か?
伝説の劇を 尼崎市民が演じます。
午後1時から 小ホールにて
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 環境創造課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6301
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kankyo-sozo@city.amagasaki.hyogo.jp