夏休み みんなで打ち水!2022
イベントカテゴリ: 催し・祭り 講座・セミナー
このイベントは終了しました。
気象情報にご注意ください
参加をご検討中の皆様におかれましては、気象情報にご注意ください。
・開催日を含む期間に新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が発令された場合
・開催日の午前7時時点で 次のいずれかの警報が発令された場合
大雨警報 洪水警報 暴風警報 暴風雪警報
大雨特別警報 暴風特別警報 暴風雪特別警報
イベント情報
- 開催期間
-
令和4年7月28日(木曜日)から令和4年8月19日(金曜日)まで
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後5時 まで
(受付開始は午後2時00分から)
- 対象
-
未就学児、親子、小中学生、一般、シニア
(小学3年生以下の児童、会場が校区外の児童は保護者同伴) - 開催場所
-
市内各施設(詳細は内容欄確認)
- 内容
ミニ縁日、打ち水、地面の温度しらべ、温暖化のお話を行います。
尼崎の暑い夏をみんなで冷やしましょう!日時 場所 7月28日(木曜日) 立花南生涯学習プラザ 7月29日(金曜日) 中央北生涯学習プラザ 8月3日(水曜日)
大庄北生涯学習プラザ 8月10日(水曜日) 武庫西生涯学習プラザ
8月18日(木曜日) 園田東生涯学習プラザ 8月19日(金曜日) 小田南生涯学習プラザ 各会場とも、午後2時00分より受付開始
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者の皆様にはマスク着用・入室前の検温及び手指のアルコール消毒、名簿の作成にご協力ください。
また、参加者数が会場の収容可能人数に達した場合、入場を制限する場合があります。あらかじめご了承ください。- 申込
-
不要
(8月19日小田南生涯学習プラザで開催の特別イベントのみ必要)
- 費用
- 無料
- 参加可能人数
-
各回先着50名程度
※会場により参加可能人数に増減があります。
※会場の収容人数を超過した場合は入場をお断りすることがあります。予めご了承ください。 - 参加資格
- 小中学生(小学3年生以下の人は保護者同伴のこと)、地域の方
- 持ち物
-
濡れてもいい服、マスク、ぼうし、水筒、タオル
- 託児
- なし
- 主催
- あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会・尼崎市環境創造課
- 共催
-
中央地域課・小田地域課・大庄南地域課・立花地域課・武庫地域課・園田地域課
- 協力
- 尼崎地区地球温暖化防止活動推進会
- 問い合わせ先
- あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会
(事務局 NPO法人あまがさき環境オープンカレッジ)
TEL/ FAX 06-6421-0544
Eメール aoce@gb4.so-net.ne.jp
【特別イベント】「水の日」応援大使シャワーズがやってくる!
©2022 Pokémon ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
打ち水強化月間中に市内6か所で行われる打ち水。フィナーレをかざる特別ゲストとして、「水の日」応援大使のポケモン シャワーズが小田南生涯学習プラザに応援に来てくれます。
日時
8月19日(金曜日)
午後2時30分から午後3時00分 グリーティング(要申込)
午後4時45分ごろから 打ち水
※グリーティングに参加する場合は申し込みが必要です。
場所
小田南生涯学習プラザ
【申し込み終了】「水の日」応援大使シャワーズ グリーティングについて
定員
抽選25組(1組4人まで)
※「夏休み みんなで打ち水!2022」の特性上、応募多数の場合は尼崎市民の方を優先とさせていただきます。予めご了承ください。
申し込み方法
下記リンク先の申し込みフォームより申込
※正常に受付できましたら受付完了メールを送信いたします。受付完了メールが届かない場合は下記メールアドレスまでご連絡ください。
ama-kankyo-sozo@city.amagasaki.hyogo.jp
申込期間
令和4年8月15日(月曜日)午前10時00分まで
抽選発表
当選者へのメール連絡を以て発表といたします。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 環境部 環境創造課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館9階
電話番号:06-6489-6301
ファクス番号:06-6489-6300
メールアドレス:ama-kankyo-sozo@city.amagasaki.hyogo.jp