あるもんで交歓会
イベントカテゴリ: 催し・祭り
捨てたり買ったりする前に!
欲しいもの、新しいものを買う前に、誰かが使わなくなってしまったものをシェアしませんか。
まだ使えるけれどもう使っていないものを、捨てる前に、必要としている人にシェアしませんか。
あるもんで交歓会は、無料の品物リユース市です。市内の様々なお宅から集まった使われていないものの中から、必要なものがあればお持ち帰りいただけます。お持ち帰りのみの参加や、品物の持ち込みも可能です。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者の皆様はマスクを着用していただき、受付時の検温、手指消毒、名簿の作成にご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言が発令された場合、「あるもんで交歓会」は中止いたします。
- 開催日
-
令和5年1月28日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
塚口さんさんタウン2番館4階 コミュニティホール
- 内容
- 【所有から共有(シェア)へ】
お家に眠っている不用品を持ち寄り交歓!
服、食器、文具、雑貨、まだまだ使えるモノならなんでもOK!
「あげます」「ください」の思いも交歓しましょう。1
イベント当日、直接会場にお越しください。
持ってきた品物があれば受付で確認の上お預かりし、スタッフが種類ごとに陳列します。
2
開場しましたら、会場内からお好きなものをお持ち帰りください。
掘り出し物を探したり、周囲の人と交流したり、楽しみ方はそれぞれです。
また、持ち帰りのみの参加も可能です。【注意】
品物をお持ちいただく前に、重要な書類や大切な物が紛れていないかよくご確認ください。
一度お預かりした品物はお返しできない場合があります。大切な物は出品されませんようお願いいたします。
動かない電化製品や損傷が著しい品物はお預かりすることができません。ご了承ください。イベントにご参加の際は、感染症対策のため、受付での検温、手指消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンシングの確保にご協力ください。
- 申込
-
不要
- 費用
- 無料
- 主催
- あまがさき環境オープンカレッジ 実行委員会
- 問い合わせ
-
06-6421-0544
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。