【結果公表】大庄西中学校跡地活用に向けた意見交換会運営支援業務に係るプロポーザル参加事業者募集について
印刷 ページ番号1030907 更新日 2022年8月1日
選定結果について
大庄西中学校跡地活用に向けた意見交換会運営支援業務の契約候補者について、募集要項に基づき応募者の応募書類及びプレゼンテーションの内容の審査を行った結果、次のとおり決定しましたので公表します。
選定結果
順位 | 事業者 | 合計平均点 |
---|---|---|
1 | 東邦レオ株式会社 | 78.6点 |
2 | A社 | 77.6点 |
趣旨
令和4年4月に策定した「大庄西中学校跡地等の活用方針」(別添)に基づき、大庄西中学校跡地活用に向けた意見交換会において、地域の魅力を高めることや地域コミュニティの活性化を目的に、協働型公園及びコミュニティスペースの実現に向けた市民等による意見交換を実施していくために、その運営を支援する事業者を募集する。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募要項の配布 |
令和4年7月1日(金曜日)~7月15日(金曜日) |
質疑受付 | 令和4年7月1日(金曜日)~7月11日(月曜日) |
質疑回答 | 令和4年7月13日(水曜日) |
応募・提案申込期限 | 令和4年7月15日(金曜日)午後5時(15日消印有効) |
選定会議の開催(企画提案競技(コンペ・プロポーザル)) | 令和4年7月21日(木曜日)頃を予定 |
選定結果の通知 | 令和4年7月29日(金曜日)頃を予定 |
契約締結など | 選定結果の通知以降の日 |
質問の受付について
本業務について質問がある場合は、FAXまたは電子メールで受け付けます。(様式自由)
※来庁、電話等による質問は受け付けません
質問期間 | 令和4年7月1日(金曜日)~7月11日(月曜日)午前9時から午後5時まで |
---|---|
質問先 |
尼崎市総合政策局大庄地域振興センター大庄地域課 Fax:06-6419-8226 Eメール: ama-osyo-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp |
企画提案書等応募書類の提出先及び提出方法
提出期限 |
令和4年7月15日(金曜日)午後5時まで(必着) |
---|---|
提出方法 |
持参または郵送 |
提出先 |
郵便番号 660-0076 尼崎市大島3丁目9番25号 尼崎市役所 総合政策局 大庄地域振興センター 大庄地域課 (大庄北生涯学習プラザ1階) |
募集要項、仕様書等
-
募集要項 (Word 68.7KB)
-
仕様書 (Word 23.4KB)
-
(様式1)応募申込書 (Word 37.5KB)
-
(様式2)企画提案書 (Word 37.0KB)
-
(様式3)見積書 (Excel 36.0KB)
-
(様式4)誓約書 (Word 30.0KB)
-
(様式5)誓約書(暴力団排除に関する特約) (Word 39.0KB)
-
(別添)大庄西中学校跡地等の活用方針 (PDF 1.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 大庄地域振興センター 大庄地域課
〒660-0076 兵庫県尼崎市大島3丁目9番25号
電話番号:06-6419-8221
ファクス番号:06-6419-8226
メールアドレス:ama-osyo-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp