人権週間のつどい
印刷 ページ番号1005282 更新日 2019年12月12日
1948年12月10日、国際連合第3回総会において「世界人権宣言」が採択され、この日を記念して、毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定め、各地で人権啓発のためのさまざまな行事が行われています。
尼崎市においても、神戸地方法務局尼崎支局・尼崎人権擁護委員協議会・尼崎市教育委員会が毎年「人権週間のつどい」を行い、人権尊重の思想の普及・高揚に努めています。
令和元年11月30日(土曜日)には尼崎市教育・障害福祉センターにて尼崎市内の中学生の人権作文と小学生の人権書道(硬筆)の入賞者、人権の花運動実施校の表彰式を開催しました。
人権作文・人権書道応募状況 人権作文応募校 19校 応募総数 8,232編 人権書道応募校 42校 応募総数 3,473点
- 表彰式
- 中学校人権作文表彰、学校表彰、優秀作文の朗読
小学生人権書道表彰
「人権の花」運動実施校表彰
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 社会教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0405
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp