人権啓発資料

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1005274 更新日 2022年11月1日

この人権啓発資料は、市民のみなさまに人権について身近に感じていただくために作成しています。
家庭や地域・職場などの話し合いや人権学習の資料として、ご活用願えれば幸いです。

令和3年度発行の市民啓発資料

「きこえないってどんなこと」 聞こえない普通、聞こえる普通「普通」ってみんな同じ?

【著者】 関西学院大学人間福祉学部 教授 松岡 克久(まつおか かつひさ)氏 

バックナンバー

令和2年度 SNSと人権 一歩立ち止まって考えよう!~「新しい生活様式」に必要なSNSの知識~

令和元年度   子どもの人権 ~子どもの未来を奪わないために~

平成30年度 アサーション Assertion ~自分を大切にし、相手も大切にする自己表現~

平成29年度 やさしい社会をめざして 『ダイバーシティ』

平成28年度 『子どもたちの食べるを考える-「食べること」は「生きること」-』

平成27年度 『21世紀型 新しい高齢者とは -プロダクティブ・エイジング!-』

平成26年度 『知らないって怖い!スマホやSNSの落とし穴 -インターネットと人権-』

平成25年度 『あなたは、あなたが好きですか?-子どもの自尊感情を育もう-』

平成24年度 『子育てに悩んでいませんか? -子どもの心によりそって楽しい子育てをしましょう-』

平成23年度 『情報社会を生きる子どもを守る -保護者・地域・学校で連携した取組みを-』

平成22年度 『心の応急手当てを -人権ってなんでしょう-』

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 社会教育課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0405
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-syakaikyoiku@city.amagasaki.hyogo.jp