令和3年度第8回審議会
印刷 ページ番号1029069 更新日 2022年4月28日
開催日時・開催場所
開催日時:令和4年2月28日(月曜日) 午後6時30分から
開催場所:尼崎市役所本庁舎 北館4階 会議室4-1
内容
(1) (仮称)尼崎市公文書管理条例制定の取組みについて(経過報告)
(2) 新たな公文書管理制度について
(3) 尼崎市公文書管理委員会について
(4) 令和4年度の審議事項・スケジュールについて
会議資料
-
令和3年度第8回審議会次第 (PDF 46.2KB)
-
【資料1】(仮称)尼崎市公文書管理条例(骨子素案)に対するパブリックコメント募集結果 (PDF 271.4KB)
-
【資料2】歴史的公文書等管理・公開事業(令和4年度主要事業) (PDF 269.7KB)
-
【資料3】公文書の管理等に関する条例(令和4年2月第6回尼崎市議会定例会議案書) (PDF 298.2KB)
-
【資料4】新たな公文書管理制度について(概要) (PDF 160.0KB)
-
【資料5】尼崎市公文書管理委員会について(概要) (PDF 142.5KB)
-
【資料6】審議事項及びスケジュール(案) (PDF 65.7KB)
会議の公開について
1 会議の開催は、尼崎市役所(議会棟含む)の開庁時間外となりますので、傍聴をご希望される方は、尼崎市役所本庁舎休日・夜間出入口をご利用ください。(下部リンク先の「本庁の業務時間」に案内図が掲載されていますのでご覧ください。)
2 受付は、開催場所前(本庁舎北館4階会議室4-1)で行います。
※ 傍聴をご希望される方は、下部リンク先の「審議会の公開」をよくお読みいただいての傍聴をお願いいたします。
傍聴される方へのお願い(新型コロナウイルスへの対応)
新型コロナウイルス感染症予防対策として、傍聴される場合は次のことにご理解とご協力をお願いいたします。
1 開催場所の出入口に設置する消毒液のご活用や咳エチケットにご協力をお願いいたします。
2 感染症(風邪等)、咳・発熱や体調不良等の症状がある方は、傍聴をご遠慮ください。
3 マスクの着用をお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政マネジメント部 公文書・債権管理担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館1階(公文書管理担当)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館4階(債権管理担当)
電話番号:
06-6489-6171(公文書管理担当)
06-6489-6442(債権管理担当)
ファクス番号:
06-6489-6837(公文書管理担当)
06-6489-6170(債権管理担当)
メールアドレス:
ama-bunsyokokai@city.amagasaki.hyogo.jp(公文書管理担当)
ama-houmushien@city.amagasaki.hyogo.jp(債権管理担当)