児童相談所医師業務募集

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1041528 更新日 2025年7月8日

募集期間
令和7年7月18日(金曜日)まで
採用予定人数
若干名
職務内容
(1)発達障害・精神疾患等の、精神科・小児科等医師による診断・指導が必要な児童への診断・指導に関する業務
(2)発達障害の行動特性が見られ、保護者または措置先の施設職員等において特別な配慮を要する児童に関して、当該児童及びその保護者並びに施設職員等への指導等に関する業務
(3)療育手帳交付に関する医学診断に関する業務
(4)児童相談所の児童福祉司・児童心理司・保健師・その他の職員が児童の援助方針の策定や当該方針に沿った支援内容について助言を必要とした際の助言に関する業務
(5)職員の人材育成につながる研修の実施に関する業務
(6)その他所属長が必要と認める業務
受験資格
(1)医師免許を有し、医師としての実務経験がある人。小児科医、精神科医または児童精神科医が望ましい。
(2)児童福祉分野に興味がある人。
報酬等
勤務日数・勤務時間によって異なります。詳細は募集案内をご参照ください。
勤務地
尼崎市児童相談所
 尼崎市若王寺2丁目18番7号
勤務日及び勤務時間
勤務日数・勤務時間については、本人の希望を踏まえ、協議の上で決定します。
雇用期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日
試験内容
面接試験
試験会場
子どもの育ち支援センター「いくしあ」
尼崎市若王寺2丁目18番6号 あまがさき・ひと咲きプラザ内
採用決定までの日程
面接試験日 令和7年7月26日(土曜日)午後2時30分~
結果発表  令和7年8月上旬に郵送により通知(予定)
応募方法
採用試験申込書・医師免許証の写しを受付期間内に直接ご持参もしくは郵送で提出をしてください。
お問合せ先
尼崎市こども青少年局子どもの育ち支援センター
 児童相談所設置準備担当
 〒661-0974 尼崎市若王寺2丁目18番6号
  あまがさき・ひと咲きプラザ内
 電話:06-6423-7008、FAX:06-6409-4297

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども青少年局 子どもの育ち支援センター 児童相談所設置準備担当
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号
電話番号:06-6423-7008
ファクス番号:06-6409-4297
メールアドレス:ama-jiso-setchijumbi@city.amagasaki.hyogo.jp