記者発表資料 令和6年2月
印刷 ページ番号1036489 更新日 2024年3月19日
令和6年2月に記者発表した資料(市長定例記者会見は除く)の一覧です。
2月29日
2月28日
-
学級・学年閉鎖の報告 (PDF 81.8KB)
-
武庫西生涯学習プラザで住民参加型の避難所開設訓練を実施します (PDF 1.3MB)
-
「令和5年度尼崎市農業公園梅まつり」を開催します (PDF 1.1MB)
2月27日
2月26日
2月22日
2月21日
2月20日
2月19日
2月16日
-
尼崎市農業公園 梅の花が見頃を迎えています (PDF 221.5KB)
-
【取材案内】尼崎市子ども・若者応援基金活用事業『ソフトボール振興計画』 (PDF 148.9KB)
-
【取材案内】デフ(聴覚障がい者)ラグビー疑似体験会について (PDF 414.5KB)
2月15日
2月14日
-
「地域の情報サイト ジモティー」を運営する株式会社ジモティーと協定を締結し、リユース活動の促進に向けた取組を開始します (PDF 178.4KB)
-
令和5年火災・救急・救助概要について (PDF 392.3KB)
-
教育課程の見直しに伴う夏季休業日の変更について (PDF 196.1KB)
-
学級・学年閉鎖の報告 (PDF 93.1KB)
-
障害者相談支援事業等に係る消費税の取り扱いについて (PDF 151.4KB)
2月13日
2月9日
-
令和5年度 第3回 尼崎市総合教育会議の開催について (PDF 256.1KB)
-
『地域史研究』第123号を刊行しました (PDF 563.2KB)
-
令和6年能登半島地震の対応について〔2月9日(金曜日)16時現在〕 (PDF 208.2KB)
2月8日
2月7日
-
市役所本庁舎のネットワーク障害に伴う各種証明書発行などの業務再開について (PDF 124.6KB)
-
学級・学年閉鎖の報告 (PDF 129.5KB)
-
令和6年能登半島地震の対応について〔2月7日(水曜日)14時現在〕 (PDF 209.7KB)
2月6日
2月5日
2月2日
-
学級・学年閉鎖の報告 (PDF 88.7KB)
-
令和6年能登半島地震の対応について〔2 月 2 日(金曜日)14 時現在〕 (PDF 381.4KB)
-
令和6年能登半島地震の対応について〔2 月 2 日(金曜日)16 時現在〕 (PDF 412.8KB)
2月1日
-
尼崎市ブランドブック第1弾~第3弾の各作品を集めた写真展をあまがさきキューズモールで開催します (PDF 265.5KB)
-
防災対策 情報便 令和6年1月号 (PDF 2.0MB)
-
図書館だよりなど (PDF 3.5MB)
-
学級・学年閉鎖の報告 (PDF 144.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)