記者発表資料 令和4年4月
印刷 ページ番号1030164 更新日 2022年4月30日
令和4年4月に記者発表した資料(市長定例記者会見は除く)の一覧です。
4月30日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(46787~46875例目) (PDF 383.9KB)
-
市内障害サービス事業所における新型コロナウイルスの集団感染の発生について(第2報) (PDF 138.2KB)
4月29日
4月28日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(46477~46654例目) (PDF 447.2KB)
-
市内中学校における新型コロナウイルスの集団感染の発生について (PDF 139.0KB)
-
市内障害サービス事業所における新型コロナウイルスの集団感染の発生について (PDF 140.6KB)
-
集団感染の確認に伴う市立常陽中学校の対応について (PDF 125.1KB)
-
今夏のエコスタイルについて (PDF 44.9KB)
-
尼崎経済の旬な話題や尼崎市の経済対策を知ってもらうきっかけとなるように「尼崎経済ガイドブック~経済白書~」及び「尼崎経済データブック」を刊行 (PDF 279.4KB)
-
株式会社ケーエスケーと「健康づくりに関する協定」を締結します (PDF 65.7KB)
-
防災対策 情報便 令和4年4月号 (PDF 576.6KB)
4月27日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(46294~46476例目) (PDF 450.4KB)
-
第35回尼崎市新型コロナウイルス感染症対策本部員会議の開催について (PDF 75.3KB)
-
田能資料館の図録を約20年振りにリニューアルし発行します (PDF 328.6KB)
4月26日
-
第1回脱炭素先行地域に尼崎市と阪神電気鉄道株式会社の共同提案事業が選定されました (PDF 564.7KB)
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(46148~46293例目) (PDF 429.4KB)
-
白髪一雄発信プロジェクト!宮崎県立美術館で「尼崎市コレクション 白髪一雄 -行為にこそ総てをかけて-」を開催 (PDF 3.0MB)
4月25日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(46079~46147例目) (PDF 370.5KB)
-
新型コロナウイルス感染症発生届の取り下げについて (PDF 103.7KB)
-
尼崎市農業公園 ボタンが見頃を迎えています (PDF 334.2KB)
-
大庄西中学校跡地活用に向けた勉強会を実施します~ 公園で何しよう? ~ (PDF 65.1KB)
4月24日
4月23日
4月22日
4月21日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(45440~45617例目) (PDF 448.9KB)
-
ロシア連邦による大陸間弾道ミサイル発射実験に対する抗議文 (PDF 120.5KB)
-
「ティーンズ サポート チケット2022(6 月~9 月公演分)PR 事業」の実施について (PDF 700.9KB)
4月20日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(45233~45439例目) (PDF 468.7KB)
-
新鋭アーティスト発信プロジェクトA-LAB Exhibition Vol.33「A-Lab Artist Gate '22」を開催 (PDF 3.0MB)
4月19日
4月18日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(45013~45091例目) (PDF 380.2KB)
-
新型コロナウイルス感染症発生届の取り下げについて (PDF 103.3KB)
-
元尼崎市議会議員、阪本 義一氏(尼崎市議会議員待遇者)が御逝去されましたのでお知らせします (PDF 40.8KB)
4月17日
4月16日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(44671~44849例目) (PDF 448.5KB)
-
新型コロナウイルス感染症発生届の取り下げについて (PDF 96.7KB)
-
市内高齢者施設における新型コロナウイルスの集団感染の発生について(第3報) (PDF 137.7KB)
4月15日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(44492~44670例目) (PDF 448.3KB)
-
市内保育施設における新型コロナウイルスの集団感染の発生について (PDF 137.2KB)
-
集団感染の確認に伴う市立塚口保育所の対応について (PDF 113.0KB)
-
身近な場所で芸術にふれてみませんか「アート@シビック・ロビー」を開催します! (PDF 1.2MB)
4月14日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(44283~44491例目) (PDF 470.7KB)
-
市内高齢者施設における新型コロナウイルスの集団感染の発生について(第2報) (PDF 148.2KB)
-
アメリカ合衆国へ臨界前核実験への抗議文を発送しました (PDF 100.5KB)
-
【取材案内】尼崎農業公園でたけのこ掘り体験を実施します (PDF 313.2KB)
4月13日
4月12日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(43795~43949例目) (PDF 430.9KB)
-
マイノリティー当事者とダイバーシティを考える参加型トークイベント「となりのマイノリティーさん」を5月29日(日曜日)に開催します (PDF 701.1KB)
-
尼崎市歴史博物館第5回企画展「-まだまだ謎だらけ- ここまでわかった富松城」「地域の宝・富松城跡-保存活用の軌跡」を開催します (PDF 715.8KB)
-
令和3年火災・救急・救助統計について (PDF 823.2KB)
4月11日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(43707~43794例目) (PDF 381.4KB)
-
基礎自治体での連携拡大は全国初!太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業を阪神7市1町と神戸市が連携実施 (PDF 477.7KB)
4月10日
4月9日
4月8日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(43098~43292例目) (PDF 462.1KB)
-
新型コロナウイルスに感染した患者の死亡について (PDF 131.4KB)
-
新型コロナウイルス感染症の発生届の取り下げについて (PDF 111.0KB)
-
甚大な災害発生時に、市内農地を多目的用地として活用するため、防災協力農地の登録を募ります。 (PDF 103.3KB)
4月7日
4月6日
4月5日
4月4日
-
新型コロナウイルスに感染した患者の確認について(42392~42464例目) (PDF 375.2KB)
-
新型コロナウイルスに感染した患者の死亡について (PDF 131.1KB)
-
防災対策 情報便 令和4年3月号 (PDF 1.9MB)
-
市民有志編集部による「O2(大庄通信)」創刊 (PDF 299.8KB)
4月3日
4月2日
4月1日
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)