【令和5年7月】まちの話題 まちの笑顔
印刷 ページ番号1034750 更新日 2023年7月31日
まちじゅうを冷やしちゃおう!打ち水大作戦inあまがさき2023
打ち水大作戦inあまがさき2023が始まりました。
初回は、7月28日に小田南生涯学習プラザで開催され、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
ミニ縁日で楽しんだ後は、ひしゃくや持ってきた水鉄砲を使って打ち水体験。関西国際大学キッズレボリューションの皆さんが体を張って的になり、子どもたちはお姉さんお兄さんめがけて水をまき、楽しみながら涼を呼び込みました。
打ち水は夏を涼しく過ごすための昔ながらの工夫です。地球温暖化が進む今、電気を使わず暑い夏を楽しむ方法として注目されています。
打ち水大作戦は8月9日まで、市内の生涯学習プラザで実施します。ぜひ、尼崎の暑い夏をみんなで冷やしましょう!
第3日曜日は「デゴイチの八っちゃん」を
大物公園にSLが展示されています。周囲にはフェンスがあり、普段は中に入ることができませんが、4月から11月までの第3日曜日は一般開放され、SLに触れたり、運転席に座ることができます。このSLは「D518」、“デゴイチの八っちゃん”と呼ばれ親しまれています。「D」は動輪が4つあることを示しており、直径は1.4メートルあります。非常に力強く、主に長い貨車を引いていたそうです。
次回の一般開放は、8月20日(日曜日)です。屋外のため水分・塩分補給等、熱中症には十分お気をつけいただき、夏休みの思い出にいかがでしょうか。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 政策部 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)