がんばりカード

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1005695 更新日 2021年5月21日

ポイント・バッジの交付場所追加について

 がんばりカードを対象としている「尼崎市未来いまカラダポイント」のポイントやバッジを交付する場所が増えました。是非、お近くの施設をご利用ください。

交付場所
スポーツ推進課・ベイコム総合体育館・各地区体育館

 

健康のため、1日1回運動を!

 日常生活のなかで、生涯にわたって積極的にスポーツに親しむことは、年齢に関係なく、皆さんの健康の保持増進や介護予防の取組として有効であるだけでなく、明るく豊かで生きがいのある生活を送るうえで大切なことです。
 日々の運動・スポーツの取組を記録し、皆さんがその取組を継続し、元気に過ごす励みとするため、この「がんばりカード」をぜひご活用ください。

運動・スポーツをして、バッジやポイントをもらおう!

運動・スポーツを実施した日数に応じて、皆さんにバッジやポイントを差し上げます。

300日で特製銅バッジ、600日で特製銀バッジ、1,000日で特製金バッジとなります。

また、毎年10日、50日、100日、150日、200日ごとに「尼崎未来いまカラダポイント」継続特典チケットを1枚差し上げます。

たとえば、こんなコースにチャレンジ

ひと汗コース
どんな運動でもかまいません。とにかく1日1回15分間程度、汗ばむくらいの運動をしましょう。
家の中で、片足バランス、ひざの屈伸、腹筋運動など。
ちょっと広場で、なわとび、散歩、ランニングなど。
通勤・買い物で、マイカーを利用せずに歩く。
職場で、ラジオ体操やストレッチ、簡単なエクササイズなど。
歩こうコース
マイペースで35分間ほど歩く。
走ろうコース
マイペースで10分間ほど走る。
サイクリング
マイペースで20分間ほどペダルを踏む。
なわとびコース
マイペースで15分間ほどなわとびをする。
途中の休みは自由。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育部 スポーツ推進課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp