スポーツ要請指導
印刷 ページ番号1014172 更新日 2024年12月26日
スポーツ要請指導について
スポーツ要請指導は、日ごろ健康づくりに関心はあるが、運動する機会が中々ない皆様に対して、
スポーツ推進委員が出向き、健康づくりのお手伝いをさせていただきます。
また要請があれば、市内の団体が行うスポーツイベントのお手伝いに伺います。
お気軽にご相談ください。
対象者
健康づくりに取り組もうとする10人以上のグループ、団体及び企業
指導日時
曜日 |
指導時間(1回の指導時間は2時間程度) |
---|---|
月曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
午後1時から午後4時まで |
火曜日 |
午前10時から正午まで 午後1時から午後4時まで |
土曜日 日曜日 祝日 |
別途相談が必要 |
なお、定期的、継続的な指導は行いません。
指導内容
軽スポーツ、健康体操など
指導者
スポーツ推進委員
スポーツ推進委員は、スポーツ基本法に基づき市から委嘱を受けた非常勤公務員です。
生涯スポーツの推進のため、市民に対しスポーツの紹介や指導・助言を行ったり、市のスポーツ振興事業に参画したりしています。
費用
無料。ただし、参加者の傷害保険の加入、場所や用具の確保は申込団体で行ってください。
道具は、スポーツ推進課、各地区体育館で借りることもできますのでご相談ください。
申込方法
実施予定日の2週間までに、スポーツ推進課に電話等で予約の上、別紙申込書の提出を行ってください。(ファクス不可)
スポーツ推進委員の要請が決定すれば、ご連絡します。
なお、申込書には、雨天の場合の決行・中止・順延(順延の場合は日時)もご記入ください。
また、要請指導が終了すれば、報告書の提出をお願いします。
申込先及び問合わせ先
尼崎市教育委員会 社会教育部 スポーツ推進課
住所:尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 スポーツ推進課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp