差押動産のインターネット公売について
印刷 ページ番号1041656 更新日 2025年8月22日
差押動産のインターネット公売
KSI官公庁オークションサイト上で、差押動産の公売をせり売形式で実施します。
公売財産ごとに設定している見積価額(最低買受申込価額)以上の金額での入札(買受申込み)を受け付け、最高価額で入札(買受申込み)した方に売却します。
インターネット公売に参加するためには、参加申込期間中に申込手続きを行う必要があります。
また、尼崎市インターネット公売ガイドラインに同意することが必要ですので、同ガイドラインをよくお読みのうえ、ご参加ください。
1 公売財産
公売財産 | 見積価額 | 公売保証金額 |
---|---|---|
ROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUSTと表記のある腕時計の文字盤1点 |
20,300円 | 2,100円 |
LOUIS VUITTONと表記のあるカードケース1点 | 6,000円 | 600円 |
CHANELと表記のあるストラップ付パンプス1点 | 2,100円 | 300円 |
ROYAL COPENHAGEN DENMARKと表記のあるクリーマー1点 |
1,600円 | 200円 |
SOJUZPUSHNINA SOBOL RUSSIAN SABLEと表記のあるタグ付きの毛皮コート1点 |
67,500円 | 6,800円 |
アメジストドーム様の置物1点 | 5,400円 | 600円 |
(1)公売財産の詳細
公売財産の詳細については、KSI官公庁オークションサイトをご覧ください。
(2)公売財産の下見
公売財産の状態を正確に把握していただけるよう、以下のとおり下見会を実施します。
日時:令和7年9月4日(木曜日)~9月9日(火曜日)
(土・日曜日は除く)午前9時~午後5時
場所:尼崎市役所本庁南館2階
参加方法:納税課へ来庁日時を事前連絡
(06-6489-6274)
※下見会では公売財産に触れることはできませんが、内側、裏側などをご覧になりたい場合は、職員が可能な範囲で対応します。
2 公売参加申込み
公売参加申込みは、公売参加申込期間内に、入札(買受申込み)したい公売財産ごとに行う必要があります。KSI官公庁オークションサイト上で、入札(買受申込み)したい公売財産の詳細ページから公売参加申込みを行ってください。
【公売参加申込期間】令和7年8月22日(金曜日)午後1時から9月9日(火曜日)午後11時まで
※代理人が公売手続きをされる場合は、9月12日(金曜日)までに、委任状と委任者の住所証明書を提出する必要があります。
3 公売保証金の納付
公売に参加するには、公売財産ごとに定められている公売保証金を、クレジットカードにより納付(決済)していただく必要があります。
【公売保証金の納付期限】令和7年9月9日(火曜日)午後11時
4 入札(買受申込み)
入札期間(買受申込期間)中にKSI官公庁オークションサイト上で入札(買受申込み)をしてください。
入札期間(買受申込期間)中は何度でも入札(買受申込み)をすることができますが、一度行った入札(買受申込み)は取り消すことができません。
【入札期間(買受申込期間)】令和7年9月16日(火曜日)午後1時~9月18日(木曜日)午後11時
5 最高価申込者の決定
最高価申込者(落札者)となった方には、以後の手続きなどについて、メールでご案内します。
【最高価申込者決定日時】令和7年9月19日(金曜日)午前10時
6 売却決定
原則として、最高価申込者(落札者)に売却決定します。
【売却決定日時】令和7年9月19日(金曜日)午前11時
7 買受代金納付
買受人は、納付期限までに、所定の方法で買受代金を納付してください。
【買受代金納付期限】令和7年9月26日(金曜日)午後2時30分
8 公売財産の引渡し
(1)売却決定後、尼崎市が買受代金の納付を確認した後に現状有姿で引き渡します。引渡場所は、原則として尼崎市役所本庁舎南館2階です。
(2)買受代金納付時に公売財産の引渡しを受けない場合は、「保管依頼書」を提出してください。なお、この場合別途保管に要する費用を負担していただくことがあります。
(3)送付による公売財産の引渡しを希望される場合は、「送付依頼書」を提出してください。なお、送付に要する費用は買受人の負担となります。また、極端に重い財産、大きな財産、壊れやすい財産は送付による引渡しができない場合があります。
※尼崎市は、公売財産の種類又は品質に関する不適合について担保責任を負いません。
※買受代金を納付したときに、危険負担は買受人に移転します。その後に発生した財産の破損、盗難及び焼失等による損害の負担は、買受人が負うことになります。
※いかなる理由があっても公売財産の返品、交換及び買受代金の返還を求めることはできません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
資産統括局 税務管理部 納税課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館2階
電話番号:
06-6489-6274(納税管理担当)
06-6489-6285(収入整理担当)
ファクス番号:06-6489-6875
メールアドレス:ama-nozei@city.amagasaki.hyogo.jp