工事等により亡失した道路境界標等の復元について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1040182 更新日 2025年1月8日

境界明示において確定した境界(境界標)について

公共用地境界協定書(寄付等があった場合は地積測量図も含む)に記載のある既設境界標及び引照点(以下、境界標等という)が工事等により亡失した場合、原因者によって境界標を復旧しなければならない。

復元報告書の提出について

工事等により亡失した道路境界標の復元について報告書の提出を行う場合は、下記の報告書を作成のうえ、道路課境界明示担当の窓口(本庁北館6階)にご提出ください。

添付書類

1.平面図(座標表)

 ※復元した境界標等の測点名は赤字で記載すること

2.公共用地境界協定書(地積測量図)

3.復元写真(遠景、近景)

手数料

無料

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 土木部 道路課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館6階
電話番号:
06-6489-6480(管理担当/駐車場・駐輪場担当)
06-6489-6481(調査担当)
06-6489-6482(開発担当)
06-6489-6484(境界明示担当)
ファクス番号:06-6488-8883
メールアドレス:ama-douro@city.amagasaki.hyogo.jp