自衛消防熟練者講習

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1027898 更新日 2025年3月17日

お知らせ

令和7年度 自衛消防熟練者講習について

 令和7年度の自衛消防熟練者講習は、次のとおり実施します。

 第1回 令和7年10月22日(水曜日)                                                                  

 第2回 令和8年2月18日(水曜日)                                                          

講習受講料について

受講料については非課税となっております。

自衛消防熟練者講習の受講申込みについて

受講申込みは「インターネット受付」のみとなります

 不特定多数の人が出入りする防火対象物では、火災が発生すると甚大な被害の発生が予想されます。被害を最小限に食い止めるため、直ちに消防機関に通報するとともに、迅速な初期消火活動や的確な避難誘導等を行わなければなりません。尼崎市では、いざというときに迅速・的確に活動ができる「自衛消防熟練者」の養成講習を開催し、受講について「尼崎市火災予防条例第51条の5第2項」で規定しています。

「令和7年度自衛消防熟練者講習のご案内」のとおり開催いたしますので、案内文をご確認の上、お申込ください

受講申込みはコチラ

募集期間中にこちらからお申込みください。

※ 原則インターネット受付のみですが、インターネット環境がない等の場合は消防局予防課までお問い合わせください。

第1回 自衛消防熟練者講習 10月22日開催 受講申込み(9/29~10/12受付)はコチラ

第2回 自衛消防熟練者講習 2月18日開催 受講申込み(1/26~2/8受付)はコチラ

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 予防課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター4階
電話番号:
06-6481-3964(予防担当)
06-6481-3965(危険物担当)・(査察担当)
ファクス番号:06-6483-5022
メールアドレス:ama-syou-yobou@city.amagasaki.hyogo.jp