消防関係講習・試験案内(危険物)
印刷 ページ番号1002467 更新日 2025年4月8日
危険物取扱者保安講習
令和7年度講習日程
講習日 |
講習種別 |
講習時間 |
講習会場 |
---|---|---|---|
令和7年7月2日(水曜日) |
給油取扱所 |
午後1時30分~午後4時30分 |
尼崎市中小企業センター |
令和7年10月8日(水曜日) |
その他一般 |
午後1時30分~午後4時30分 |
尼崎市中小企業センター |
令和8年1月22日(木曜日) |
その他一般 |
午後1時30分~午後4時30分 |
尼崎市中小企業センター |
令和8年2月13日(金曜日) |
全区分 |
午後1時30分~午後4時30分 |
尼崎市中小企業センター |
※Web講習会が開催されます。
詳しくは、公益社団法人兵庫県危険物安全協会ホームページに掲載されます。(最下段の関連情報にリンクがあります)
尼崎市中小企業センター住所:兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番68 号
受講受付期間
令和7年度の保安講習受付期間については、次のとおりになります。
- 会場型講習会:令和7年4月21日(月曜日)から希望の講習開催日の2週間前まで(必着)
- WEB講習会(第1期):令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)
- WEB講習会(第2期):令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)
申請案内、申請書等は、公益財団法人兵庫県危険物安全協会ホームページよりダウンロードができます。(最下段の関連情報にリンクがあります)
詳しくは、公益財団法人兵庫県危険物安全協会(電話番号:078-333-8032)まで連絡してください。
受講料
5,300円
令和7年度受講対象者
製造所等において危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者のうち、概ね次のいずれかに該当する方が対象です。(詳細は案内書を確認してください。)
- 新たに危険物の取扱作業に従事することとなった日から1年以内の方(過去2年以上この講習を受講していない者に限る)
- 最新の保安講習の受講が令和4年度の方
- 令和4年度に危険物取扱者免状の交付を受けた方
上記以外でも、受講を希望される方は受講可能です。
危険物取扱者試験
令和7年度試験日程
試験日 |
試験会場 |
申請期間 |
---|---|---|
令和7年6月8日(日曜日) |
神戸・姫路・西宮・ 豊岡・丹波篠山・洲本 |
令和7年4月16日(水曜日)~4月23日(水曜日) |
令和7年10月12日(日曜日) |
神戸・姫路・西宮・ 豊岡・丹波篠山・洲本 |
令和7年8月22日(金曜日)~8月29日(金曜日) |
令和7年12月14日(日曜日)【神戸・姫路・豊岡・丹波篠山・洲本】 令和7年12月21日(日曜日)【西宮のみ】 |
神戸・姫路・西宮・ 豊岡・丹波篠山・洲本 |
令和7年10月17日(金曜日)~10月24日(金曜日) |
令和8年2月22日(日曜日)【姫路のみ】 令和8年3月1日(日曜日)【神戸・西宮】 |
神戸・姫路・西宮 |
令和8年1月6日(火曜日)~1月13日(火曜日) |
※申込期間等変更が生じることがありますので、詳しくは、主催である一般財団法人消防試験研究センターのホームページをご確認ください(最下段の関連情報にリンクがあります)。
受験手続
- 書面申請
試験案内及び受験願書等は、試験日の約2~3カ月前から防災センター及び各消防署にて配布していますので、試験案内に従って申請してください。 - 電子申請
一般財団法人消防試験研究センターのホームページから申請してください。(最下段の関連情報にリンクがあります) - 各試験の書面及び電子申請受付期間につきましては、変更が生じることがございますので、一般財団法人消防試験研究センターのホームページをご確認ください。(最下段の関連情報にリンクがあります)
危険物取扱者養成講習
講習概要
危険物取扱者試験合格を目指す方のための講習です。
試験の傾向を分析した講師が、消防法の要点、物理化学の基礎知識、危険物の性質等の留意点をわかりやすく解説します。
なお、この講習は、公益財団法人兵庫県危険物安全協会の主催により開催されています。
令和7年度講習日程
講習日 |
講習種別 |
講習時間 |
講習会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月28日(水曜日) |
乙種第4類 |
午前10時~午後4時45分 |
尼崎市中小企業センター |
令和7年10月2日(木曜日) |
乙種第4類 |
午前10時~午後4時45分 |
尼崎市中小企業センター |
令和7年12月3日(水曜日) | 乙種第4類 | 午前10時~午後4時45分 | 尼崎市中小企業センター |
令和8年2月19日(木曜日) | 乙種第4類 | 午前10時~午後4時45分 | 尼崎市中小企業センター |
尼崎市中小企業センター住所:兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番68号
受講申込み
各回、事前申込が必要となり、Web申請となります。
Web申請については、主催である公益財団法人兵庫県危険物安全協会のホームページをご覧ください。(最下段の関連情報にリンクがあります)
※当日の申込みは受付しておりません。
受講料・テキスト代
- 受講料 7,800円
- テキスト代 4,950円
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター4階
電話番号:
06-6481-3964(予防担当)
06-6481-3965(危険物担当)・(査察担当)
ファクス番号:06-6483-5022
メールアドレス:ama-syou-yobou@city.amagasaki.hyogo.jp