後期高齢者歯科健診
印刷 ページ番号1013641 更新日 2025年7月15日
後期高齢者歯科健診(受付は令和7年9月3日から開始します。)
歯や口の健康は、いつまでも食事を楽しむために大切です。
オーラルフレイル(口の機能の衰え)をチェックするため、年に一度は、歯科健診を受けましょう。
健診をきっかけに、「かかりつけ歯科医」をもちましょう。
※オーラルフレイルについては、ページ下部の添付ファイル 「オーラルフレイル」って何?をご覧ください。
対象者
尼崎市後期高齢者医療制度の被保険者
(特別養護老人ホーム入所者、長期入院中の被保険者については対象外)
費用
無料
健診場所
尼崎市指定の歯科医院(添付ファイル参照)
申込時に受診できる歯科医院を選んでいただきます。
申込期間
受付は令和7年9月3日から令和7年12月26日まで
(健診は令和7年9月16日から令和8年1月30日までの間に指定された歯科医院で予約して受診してください。)
申込方法
後期高齢者医療制度担当に電話で申し込んでください。
(このページに関するお問い合わせ参照)
後日、受診できる歯科医院が記載された受診券と、健診項目が記載された歯科健康診査票を郵送します。
申込人数
先着500人
健診内容
お口の動きやすさ測定、のみこむ力測定、歯の状況(入れ歯のかみあわせ)、お口の中の衛生状況、今後のお手入れのアドバイス
尼崎市未来いまカラダポイント
令和7年度の尼崎市未来いまカラダポイント対象事業になりました。(未来いまカラダポイントあま咲きコイン)のポイント付与については、歯科健診受診後に後期高齢者医療制度担当までご連絡ください。(応募期限は令和8年3月31日までです。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 後期高齢者医療制度担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-6489-6836
ファクス番号:06-6481-1371
メールアドレス:ama-kouki-koureisya@city.amagasaki.hyogo.jp