国民健康保険の各種手続き
印刷 ページ番号1002897 更新日 2024年12月18日
加入
事由 |
内容 |
持参するもの |
備考 |
|
---|---|---|---|---|
転入 |
ほかの市区町村から転入してきたとき |
|
|
|
社会保険脱退 |
職場の健康保険を脱退したとき |
|
|
|
職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき | ||||
出生 |
子どもが生まれたとき |
|
|
|
生活保護廃止 |
生活保護を受けなくなったとき |
|
脱退
事由 |
内容 |
持参するもの |
備考 |
---|---|---|---|
転出 |
ほかの市区町村に転出するとき |
|
|
社会保険加入 |
職場の健康保険に加入したとき |
|
|
職場の健康保険の被扶養者になったとき |
|||
死亡 |
国保の被保険者が死亡したとき |
|
|
生活保護開始 |
生活保護を受けるようになったとき |
|
事由 |
内容 |
持参するもの |
備考 |
---|---|---|---|
住所変更 |
同じ市区町村で住所が変わったとき |
|
|
世帯変更 |
世帯主、世帯構成が変わったとき |
|
|
氏名変更 |
氏名が変わったとき |
|
|
マル学 |
就学のため市外へ転出したとき |
|
|
届出期限
- 上記の各事由発生日から14日以内(事由発生日も含む。閉庁日はその翌日まで。)に届け出ることが必要です。
代理人による届出
同一世帯員以外の代理人による届出は、本人の委任状と代理人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)が必要です。
届出先
市役所国保年金課及びサービスセンター
郵送による届出
各手続の郵送申請にご協力ください。
口座振替
尼崎市の国民健康保険料の納付方法については、原則、口座振替をお願いしています。保険料のお支払いには安心・安全・便利な口座振替をぜひご利用いただきますようお願いいたします。
市役所または各サービスセンターに、保険証とご利用口座のキャッシュカードをお持ちいただければ、お届け印なしで、簡単にお手続きができます。なお、金融機関での口座振替手続きもできます。(お届け印必要)。
詳しくは保険料の納付のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 国保年金課(資格賦課担当)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-6489-6423
ファクス番号:06-6489-4811
メールアドレス:ama-kokuhonenkin@city.amagasaki.hyogo.jp