車輌火災が発生しました

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1003604 更新日 2024年7月30日

リチウムイオン電池等の取り扱いにご注意ください

収集車の火災事故の発生

 令和3年4月29日(木曜日)に、臨時ごみで収集したコードレス掃除機のバッテリー(リチウムイオン電池)が原因と思われる車両火災が発生しました。

 今回は、周辺住宅や住民の方、作業員に被害は出ませんでしたが、収集車の火災は、ごみの収集時間の遅延や車両の損害だけでなく、人命にかかわる重大な事故につながる恐れがあります。

 この様な事故を起こさないために、作業員も危険物には特に注意して収集作業を行っていますが、ごみ袋に投入されている場合等には気づきにくく、事故防止には、市民の皆様のご協力が必要です。

火災車両の写真

 リチウムイオン電池やモバイルバッテリーなどの小型充電式電池が、収集時や処理工場での処理の際に発火し、火災事故となる事例が全国的に増加しています。

 小型充電式電池を取り外せる小型家電は、電池を外して出してください。また、取り外した小型充電式電池はリサイクルにご協力をお願いします。

 

小型充電式電池が使用されている主要な電子機器

リチウムイオン電池が使用されている電子機器

【ごみ排出についてのお願い】

重大事故を未然に防ぐため、小型充電式電池やスプレー缶、ライターなどの車両火災の原因となるごみはルールを守って出してください。

分別方法の例

 

小型充電式電池

電器店や家電量販店などの充電式電池リサイクル協力店に設置された回収ボックスに入れてください。

※小型充電式電池の回収協力店を探す(外部リンク)

スプレー缶・カセットボンベ

中身を使い切ってから、穴をあけずに「金属製小型ごみ・危険なものの日」に出してください。振っても音が出ない程度が目安です。

※ガスの抜き方等については(一財)日本エアゾール協会のホームページ(外部サイト)を参考にしてください。

 

使い捨てライター

ガスを使い切ってから、水に浸し、発火しないようにして「燃やすごみの日」に出してください。

※ガスの抜き方等につきましては、(一般)日本喫煙具協会のホームページ(外部サイト)を参考にしてください。

 

ボタン電池

SR,PR,LRではじまる型番

電器店、メガネ店、補聴器店などのボタン電池回収缶に入れてください。

CR及びBRではじまる型番

セロハンテープやビニールテープなどで絶縁(電極に貼る)して「燃やすごみの日」に出してください。 

※ボタン電池回収サイトを参考にしてください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 環境部 業務課
〒660-0842 兵庫県尼崎市大高洲町8番地 大高洲庁舎3階
電話番号:06-6374-9999
ファクス番号:06-6409-1193
メールアドレス:ama-gyoumu@city.amagasaki.hyogo.jp