保育所の給食
印刷 ページ番号1003132 更新日 2025年4月14日
乳幼児期は、最も成長の著しいときです。
保育所では、一人一人の子どもの状態に応じて、調理方法や量を考慮しながら、楽しく食事ができるようにするとともに、正しい食生活習慣や衛生面に対する知識を身につけ、望ましい社会性を培うようにと考え、次のとおり給食を行っています。
- 0~2歳児クラス
- 主食、副食、牛乳、おやつ(午前と午後)
- 3~5歳児クラス
- 主食、副食、牛乳、おやつ(午後のみ)
- 0歳児の子どもについては、離乳初期から離乳後期に応じた離乳食を用意しています。
そのほかにも、
- 毎月、献立表を配付しています。
また、各保育所ではその日の献立の展示等をしていますので、ご覧ください。
- 子どもたちの生活に変化を与えるために、季節の行事にあった献立を作成して行事食を実施しています。
- 保育所では、食物アレルギーのある子どもへの対応をしています。
食物アレルギーの対応が必要な場合は、保育所長までお申し出ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 保育児童部 保育運営課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6372
ファクス番号:06-6489-6373
メールアドレス:ama-hoiku-unei@city.amagasaki.hyogo.jp