市立小・中学校の転校手続きについて

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1005401 更新日 2025年9月24日

尼崎市外から尼崎市内に引越しをするとき

  1. 転出する市町村役場窓口で転出届を提出し、転出証明書を受け取る。
  2. 転出する学校に、在学証明書と教科用図書給与証明書を発行してもらう。
  3. 尼崎市役所窓口で転入届を提出し、就学通知書を受け取る。
  4. 転入する学校に在学証明書、教科用図書給与証明書、就学通知書を提出する。
     

尼崎市内で引越しをするとき

  1. 尼崎市役所窓口で転居届を提出し、就学通知書を受け取る。
  2. 転出する学校で在学証明書、教科用図書給与証明書を発行してもらう。
  3. 転入する学校に在学証明書、教科用図書給与証明書、就学通知書を提出する。

尼崎市内から尼崎市外に引越しをするとき

  1. 尼崎市役所窓口で転出届を提出し、転出証明書を受け取る。
  2. 転出する学校で在学証明書、教科用図書給与証明書を発行してもらう。
  3. 転出先の市区町村役場に転出証明書を提出し、転入手続きを行い、就学通知書を受け取る。
  4. 転入する学校に在学証明書、教科用図書給与証明書、就学通知書を提出する。
    *転出先によって、就学手続きが異なることがありますので、転出先の市区町村役場にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育部 学事企画課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-5671
ファクス番号:06-4950-5658