クッキング付き 心と体を育む幼児食講座 1歳からのすくすく育つ子どもごはん

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1038539 更新日 2024年10月9日

イベントカテゴリ: 講座・セミナー 子ども・子育て・教育

このイベントは終了しました。

幼児食講座のイラスト

「好き嫌いして困る」「大人の食事はいつから?」といった幼児期の悩みを、離乳食の完了期から幼児食への移行へ向けて嚙む力、飲み込む力が育つ時期に一緒に解決しませんか?
家族で食べられるレシピの紹介、子どもと一緒に楽しくできるクッキングをします。

開催日

2024年10月16日(水曜日) 、11月27日(水曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

受付は午前9時45分から午前10時まで

対象

尼崎市内在住の1歳半から3歳未満のお子様と保護者

開催場所

10月16日 北部保健福祉センター 集団指導室
(尼崎市南塚口町2-1-1 塚口さんさんタウン1番館6階)

11月27日 南部保健福祉センター 集団指導室
(尼崎市竹谷町2-183 リベル5階)

内容

幼児期の食事をすすめるために大切なことについてのお話と子どもの発達に合わせた調理工夫やレシピの紹介、子どもと一緒に楽しくできるクッキングをします。

申込

必要

10月16日に参加ご希望の方は10月7日から、11月27日に参加ご希望の方は11月5日から申し込みを受け付けます。
各日程前日までに、電話またはwebでお申し込みください。

 

  • 電話の場合

10月16日に参加ご希望の方は 北部保健福祉センター北部地域保健課まで

電話番号 06-4950-0637 ファクス番号 06-6428-5110
受付時間は平日、午前9時から午後5時まで。 

 

11月27日に参加ご希望の方は 南部保健福祉センター南部地域保健課まで

電話番号 06-6415-6342 ファクス番号 06-6430-6850
受付時間は平日、午前9時から午後5時まで。

 

  • webの場合

下記URLまたは申し込み二次元コードよりアクセスし、入力フォームに必要事項を入力してお申し込みください。
入力送信後、自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かない場合は北部地域保健課までご連絡をお願いします。

費用

不要

募集人数

10月16日 先着20組

11月27日 先着10組

お一人様1回限り

持ち物

エプロン、バンダナ、手拭きタオル、筆記用具、お茶

申込先

その他

  • 当日体調がすぐれない場合は、他の参加者への感染予防のため、出席を見合わせてください。
  • 大きな揺れを伴う地震の発生や、午前7時の時点で暴風、大雪のいずれかの警報が発令されている場合は、講座を中止します。

幼児食講座のお話が事前学習・事後確認できます

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健局 北部保健福祉センター 北部地域保健課
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
電話番号:06-4950-0637
ファクス番号:06-6428-5110
メールアドレス:ama-kitachiikihoken@city.amagasaki.hyogo.jp