平成29(2017)年度アウクスブルク市青年使節団報告
印刷 ページ番号1006863 更新日 2025年3月3日
平成29(2017)年度アウクスブルク市青年使節団が8月28日(月曜日)から9月3日(日曜日)まで本市を訪問しました。18歳から25歳の青年使節団10人と団長1人、副団長1人の合計12人が本市の様々な施設を視察し、青年交流等を行いました。
8月28日(月曜日)第1日目
もう一つの姉妹都市である滋賀県長浜市から到着した青年達は、エーデルワイスミュージアムや姉妹都市のきっかけとなったヤンマー尼崎工場を視察し、夕方はホストファミリーと対面しました。



8月29日(火曜日)第2日目
午前中の市表敬訪問では緊張していた青年達も、市立尼崎高校での青年交流や文化財収蔵庫での体験学習では、意欲的で笑顔がたくさん見られました。



8月30日(水曜日)第3日目
様々なプログラムの詰まった一日でした。午前中保育所で園児と過ごした後、現代アート観賞、午後は寺町一円を視察し、座禅や能を体験しました。









8月31日(木曜日)第4日目
平和について考える一日となりました。自分たちで心をこめて折った鶴とともに献花し、祈りを捧げました。



9月1日(金曜日)第5日目
菰樽や書道という日本の伝統に触れました。お世話になったホストファミリーのためにフェアウエルパーティー(送別会)では、歌や踊りを披露しました。







9月2日(土曜日)第6日目
団員達はホストファミリーと過ごし、団長、副団長は京都を視察しました。
9月3日(日曜日)第7日目
ホストファミリーに別れを告げ、尼崎市を出発しました。


PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書室 政策秘書担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館2階
電話番号:06-6489-6474
ファクス番号:06-6489-6009