(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031の策定について
印刷 ページ番号1026326 更新日 2021年11月17日
意見募集は終了しました。
- 案件名
- (仮称)尼崎市下水道ビジョン2031の策定について
- 募集期間
- 2021年9月21日(火曜日)から2021年10月11日(月曜日)まで
- 担当課
公営企業局上下水道部計画担当
募集の趣旨
本市の下水道では、下水道施設の老朽化への対応や豪雨及び地震等の自然災害からの被害を軽減するため、災害対応力の強化が重要な課題となっています。そのような課題の解決に向けて、下水道施設の効率的な更新や豪雨等に対する浸水対策の早期実施及び地震発生時の下水道機能の確保に取組むとともに、川や海の水質向上を目的とした下水の高度処理の推進、人口減少による収入減などの課題にも取組み、将来にわたっても持続可能な下水道を運営していく必要があります。
平成24年度からの10年間を計画期間として策定した「尼崎市下水道中期ビジョン」に基づいて、下水道事業の安定的な事業運営に努めてきており、現行の計画が令和3年度末に目標年度を迎えることから、令和4年度から10年間の新たなビジョンを策定するため、意見公募手続を行います。
閲覧場所
上下水道庁舎3階(計画担当)、市政情報センター、各地域振興センター、園田東会館、阪神尼崎サービスセンター、JR尼崎サービスセンター、阪急塚口サービスセンター、北部保健福祉センター、南部保健福祉センター、中央・北図書館
市ホームページ(http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/)
提出された意見など
ご意見はありませんでした。
添付ファイル
-
様式1 市民意見聴取に係る施策の概要 (PDF 60.3KB)
-
様式2 政策形成プロセス計画書 (PDF 82.7KB)
-
様式3 パブリックコメント案件概要 (PDF 58.7KB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編1)表紙、目次、施策体系 (PDF 1.3MB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編2)まちのくらしを支える (PDF 6.8MB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編3)施設概要図 (PDF 890.3KB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編4)災害から守り備える (PDF 7.8MB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編5)将来へ事業をつなげる (PDF 6.0MB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(本編6)目標一覧、下水道事業のあゆみ (PDF 2.8MB)
-
(仮称)尼崎市下水道ビジョン2031素案(概要版) (PDF 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
公営企業局 下水道部 下水道計画課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号上下水道庁舎3階
電話番号:06-6489-6588
ファクス番号:06-6489-7407
メールアドレス:ama-gesui-keikaku@city.amagasaki.hyogo.jp