高齢者保健福祉専門分科会
印刷 ページ番号1007789 更新日 2024年10月7日
開催日時
令和6年10月10日(木曜日) 午後6時00分から午後8時00分まで
場所
尼崎市立中央北生涯学習プラザ 小ホール
傍聴人について
定員10人。
- 会議の傍聴を希望される方は、会議開始の30分前までに開催場所の受付へお越しください。なお、希望者が定員を超えたときは、抽選等で傍聴者を決定します。
- 開会30分前以降の希望者については、定員の範囲内において、先着順で傍聴できるものとします。
内容
1 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画のPDCAについて
当日資料・議事録
当日資料
開催後に更新します
議事録
開催後に更新します
開催済の分科会・議事録
令和3年度開催分議事録
-
令和3年度 第1回分科会(令和3年7月1日開催) (PDF 189.1KB)
-
令和3年度 第2回分科会(令和3年11月15日開催) (PDF 205.1KB)
-
令和3年度 第3回分科会(令和4年1月25日開催) (PDF 177.2KB)
開催済の分科会(過去3年度分)
令和4年度 第1回
開催日時
令和4年5月20日(金曜日) 午後7時から午後9時まで
場所
尼崎市 議会棟西会議室
内容
1 第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(生き生き!!あま咲きプラン)のPDCA(令和3
年度決算)について
2 令和4年度高齢者保健福祉専門分科会等のスケジュールについて
当日資料・議事録
-
【資料1-1】高齢者保健福祉計画PDCA (PDF 375.6KB)
-
【資料1-2】介護保険事業計画PDCA (PDF 4.7MB)
-
【資料2】報告事項_分科会スケジュール (PDF 52.5KB)
-
令和4年度 第1回分科会(令和4年5月20日開催) (PDF 205.3KB)
令和4年度 第2回
開催日時
令和4年10月14日(金曜日) 午前10時から午前12時まで
場所
尼崎市役所 南B1-3会議室(南館地下1階)
内容
1 第9期尼崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定について(諮問)
2 部会の設置について
3 第8期尼崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(生き生き!!あま咲きプラン)のPDCA(令和3年度決算)について
4 介護予防・日常生活支援総合事業の要綱改正について
当日資料・議事録
-
【資料1-1】高齢者保健福祉専門分科会部会の設置について (PDF 29.8KB)
-
【資料1-2】専門分科会と部会のスケジュールについて (PDF 0B)
-
【資料1-3】計画策定部会委員名簿(第8期) (PDF 63.0KB)
-
【資料2】第8期尼崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(生き生き!!あま咲きプラン )のPDCA(令和3年度決算)について (PDF 3.0MB)
-
【資料3-1】介護職員等ベースアップ等支援加算の創設に伴う要綱等の改定について (PDF 100.4KB)
-
【資料3-2】令和4年度介護報酬改定について(国資料) (PDF 894.7KB)
-
【資料3-3】R4下半期 基金残高保険料推計 (PDF 113.4KB)
-
【資料3-4-1】要綱新旧対照表 (PDF 70.2KB)
-
【資料3-4-2】要領新旧対照表 (PDF 73.0KB)
-
令和4年度 第2回分科会(令和4年10月14日開催) (PDF 251.9KB)
令和4年度 第3回
開催日時
令和5年1月10日(火曜日) 午前4時から午前6時まで
場所
尼崎市立中央北生涯学習プラザ 小ホール
内容
計画策定に係る各種調査について
当日資料・議事録
-
【資料1】第9期計画策定に向けたアンケート調査の方向性 (PDF 1.4MB)
-
【資料2】アンケート調査項目一覧(案) (Excel 23.5KB)
-
【資料3】令和4年度高齢者利用意向調査の変更点(部会提示分) (Word 343.5KB)
-
【資料4】計画策定部会 委員意見表(回答) (Excel 30.1KB)
-
【資料5】令和4年度高齢者利用意向調査の変更点(部会後修正) (Word 66.2KB)
-
【資料6-1】未認定者調査(案) (Word 192.5KB)
-
【資料6-2】要支援者調査(案) (Word 204.1KB)
-
【資料6-3】要介護者調査(案) (Word 153.6KB)
-
【資料6-4】在宅介護実態調査票(案) (Word 84.0KB)
-
令和4年度 第3回分科会(令和5年1月10日開催) (PDF 147.7KB)
令和5年度 第1回
開催日時
令和5年8月25日(金曜日) 午前6時から午前8時まで
場所
尼崎市役所 南B1-3会議室(南館地下1階)
内容
1 高齢者保健福祉専門分科会のスケジュール(案)について
2 第9期計画の策定に向けた方向性について
3 アンケート調査結果の報告について
アンケート調査結果の報告について(テーマ別集計)
アンケート調査結果に関する計画策定部会で頂いた委員意見について
4 尼崎市の現状について
5 第9期計画の将来推計、2040年の将来推計について
6 第8期計画の点検・評価(R4決算ベース)
当日資料・議事録
-
【資料1】令和5年度 高齢者保健福祉専門分科会のスケジュール(案) (PDF 243.0KB)
-
【資料2】第9期計画の策定に向けた方向性について (PDF 1.8MB)
-
【資料3】アンケート調査結果報告書 (PDF 5.8MB)
-
【資料3-1】アンケート調査結果報告書(テーマ別集計) (PDF 1.7MB)
-
【資料3-2】アンケート調査結果に関する委員意見 (PDF 1.0MB)
-
【資料4】尼崎市における現状 (PDF 514.3KB)
-
【資料5】尼崎市の将来推計 (PDF 492.2KB)
-
【資料6】第8期計画の点検・評価(R4決算ベース) (PDF 5.0MB)
-
令和5年度 第1回分科会(令和5年8月25日開催) (PDF 239.0KB)
令和5年度 第2回
開催日時
令和5年11月27日(月曜日) 午前6時から午前8時まで
場所
尼崎市立中央北生涯学習プラザ 小ホール
内容
1 第9期計画の基本理念と4つのテーマに係る主要事業について
2 第9期計画の介護保険料(暫定)について(案)
3 第9期計画中の施設整備について(案)
4 第9期計画(案)の変更要素について
・共生社会の実現を推進するための認知症基本法について
5 第9期計画(案)について
当日資料・議事録
後日、掲載いたします
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp