「尼崎らしい”ミライ”を考えるタウンミーティング・2022」の開催(終了しました)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1031234 更新日 2023年3月28日

開催結果の概要

開催の経緯と目的

令和4年6月に策定された第6次尼崎市総合計画を

市民のみなさんと共有していくためのツールを作成しています。

計画をわかりやすく紹介する読本(概要版)については

まずは読本を手に取ってもらい、計画を身近に感じてもらえる内容となるよう、

皆さんの意見を読本に反映することを目的に、タウンミーティングを開催しました。

タウンミーティングでは、グループに分かれて、それぞれが思う

尼崎の過去・現在・未来について話し合い、それを大きな模造紙に落とし込みました。

参加人数等

  • 小田南生涯学習プラザ 17名

   園田西生涯学習プラザ 13名

   武庫西生涯学習プラザ 16名

   オンライン      8名

   立花南生涯学習プラザ 15名

   中央北生涯学習プラザ 12名

   大庄北生涯学習プラザ 15名

  • 進め方

   1 第6次尼崎市総合計画の紹介

   2 グループワーク

     参加者のみなさんが考える「ありたいまち」の姿とは

     尼崎の「過去・現在・未来」について意見を出し合う     

   3 ギャラリーウォーク

     それぞれのテーブルで出た意見を歩いて見て回る

 

当日の様子

ワークショップの様子1

ワークショップの様子2

ワークショップの様子3

  • みなさんの意見(抜粋)

(過去)田んぼや空き地が多かった、良くも悪くも賑やか、治安が悪い

(現在)公害がなくなった、自転車でどこでも行ける、人があたたかい

(未来)自然との共存、子どもも高齢者も安心して暮らせるまち、活動を通じたつながり 

他にも、たくさんの意見が出ました。

まとめ

尼崎市の過去から現在、そしてミライを考える中で、それぞれの地区が持つ特徴や、様々な形でまちづくりに関わっているみなさんの尼崎市への想いを、お互いに共有することができました。

令和5年度から配布を始める読本にも、タウンミーティングの様子やそこでのさまざまな意見を掲載する予定です。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

一人ひとりのありたいまちをカタチに!

あなた(だけ?)が知っている「尼崎」の自慢や魅力を詰め込んだ概要版を一緒に作りませんか?

尼崎市では、まちづくりの羅針盤となる第6次「尼崎市総合計画」を策定しました。

総合計画は、今後10年のまちづくりの基本方針となる大切な計画です。

この計画をもっと身近に感じ、関心を持っていただくために、市では計画をわかりやすくした概要版やリーフレットを作成していく予定です。

そこで、あなたが知っている「尼崎」について、みんなで話し合い、アイデアを出し合って、みんなのありたいまちを一緒にカタチにしてみませんか?

尼崎のミライは、きっともっとおもしろい!

開催日時および場所

日程

時間

会場

申込期限

1

10月8日

(土曜日)

午前10時から正午

小田南生涯学習プラザ

長洲中通1丁目6-10

10月6日

(木曜日)

2

10月12日

(水曜日)

午後6時30分から8時30分

園田西生涯学習プラザ

食満2丁目1-1

10月7日

(金曜日)

3

10月15日

(土曜日)

午前10時から正午

武庫西生涯学習プラザ

武庫の里1丁目13-29

10月13日

(木曜日)

4

10月19日

(水曜日)

午後6時30分から8時30分

オンライン形式(Zoom)

10月17日

(月曜日)

5

10月22日

(土曜日)

午前10時から正午

立花南生涯学習プラザ

栗山町2丁目25-28

10月20日

(木曜日)

6

10月26日

(水曜日)

午後6時30分から8時30分

中央北生涯学習プラザ

東難波町2丁目14-1

10月24日

(月曜日)

7

11月2日

(水曜日)

午後2時から午後4時

大庄北生涯学習プラザ

大島3丁目9-25

10月31日

(月曜日)

新型コロナウイルス感染症対策として、参加人数を制限し、参加者同士の十分な距離を確保して開催いたします。そのため、事前申込制とさせていただきますので、ご了承ください。

受付は、開始時間の30分前になります。

対象及び定員

対象者:尼崎市内在住・在勤・在学の方、尼崎市に関心のある方

定 員:各回30名(先着順)ただし、10月19日のオンライン形式では人数制限はありません。

 

申込方法

各回の申込期限までに、名前、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、参加希望回について

電話、メール(申し込み先アドレス:ama-soukei@city.amagasaki.hyogo.jp)でお申し込みください。

また、要約筆記や手話通訳等の情報保障が必要な場合は、事前にご相談ください。

ご参加いただくみなさまへのお願い

・発熱等、体調のすぐれない方は、ご参加をお控えください。

・参加時のマスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。

・会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 政策部 都市政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館4階
電話番号:06-6489-6138
ファクス番号:06-6489-6793
メールアドレス:
ama-seisaku@city.amagasaki.hyogo.jp