あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所の認証について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1037921 更新日 2025年4月3日

「あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所」を認証しました!

あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所制度とは

 少子高齢化による生産労働人口の減少に伴い人材確保が困難となっている状況において、本市においても外国人材を雇用する事業所が増加傾向にあります。

 「あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所」認証制度は、外国人材にとって働きやすくやりがいのある就労環境の整備や育成のしくみによって、その定着と活躍を積極的に推進している市内の事業所をモデル事業所として認証し、その活動を広くPRすることで市全体の事業所の成長・発展、ひいては地域経済の活力向上と地域における共生社会の実現を目指すものです。

 制度運用2年目となった本年度は、昨年度の3事業所に加え、新たに10 事業所の認証を決定しました。各事業所ともに外国人材の人権を尊重し、日本での生活や就労環境への不安・ 負担を軽減させる独自の特徴的な取組を展開されています。

令和6年度は、下記の10事業所を認証しました。

  1. 関西鋼業株式会社
  2. 和田精工株式会社
  3. 社会福祉法人神戸婦人同情会(特別養護老人ホーム アマリリス)
  4. 社会福祉法人きらくえん(高齢者福祉施設 けま喜楽苑)
  5. 株式会社マックス(関西支店)
  6. 株式会社大城工業所
  7. ファースト住建株式会社
  8. 株式会社秋本組
  9. 株式会社竹内工業所
  10. 豊城建設株式会社

令和6年度あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所認証式 集合写真

令和5年度は、株式会社大永建設、株式会社鍵田組、株式会社TAISEIの3社を認証しました。

全体写真
(左から)株式会社大永建設の徐 彰宣 代表取締役、株式会社鍵田組の石川 理那 さん、
株式会社TAISEIの西村 典子 代表取締役

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 経済部 しごと支援課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-7635
ファクス番号:06-6430-7638
メールアドレス:ama-shigotoshienka@city.amagasaki.hyogo.jp