あまがさきビジネスプランコンテスト
印刷 ページ番号1006264 更新日 2022年11月7日
【終了しました】第5回 あまがさきビジネスプランコンテスト
1.開催趣旨
新型コロナウイルス感染症拡大を契機に将来の地域経済を担う継続性、地域性、社会性、新規・独創性のあるビジネスプランを広く募集し、オールあまがさき体制で受賞者及び応募者のアイデアを継続してブラッシュアップを行い、各支援機関が事業化までサポートすることで、ウィズコロナ・ポストコロナの地域経済発展につなげることを目的に実施します。
2.応募対象
市内・市外問わず、新たな商業・サービスの提供、ものづくりや、地域の課題解決を目指すソーシャルビジネスなど、分野を問わず、新規性・独創性のあるビジネスプランを保有している企業・個人。
- 創業を計画している方、または、創業後概ね3年以内の方
- 第二創業を計画している方、または第二創業後概ね3年以内の方
(補足)第二創業は、日本標準産業分類の中分類の異なる分野で新しく事業を計画している方のことです。
3.エントリー受付期間 ※受付は終了しました
令和3年10月1日(金曜日)から令和3年11月30日(火曜日)午後5時必着としておりましたが、令和3年12月15日(水曜日)正午必着まで受付期間を延長します。
4.選考スケジュール(予定)
- エントリーシート締切 令和3年11月30日(火曜日)午後5時必着から令和3年12月15日(水曜日)正午必着とします。※エントリー受付は終了しました。
- 書類選考 令和3年12月中旬
事務局において書類選考を行います。 - 書類選考結果通知 令和3年12月下旬
- 合同ブラッシュアップ会 令和4年1月上旬
2次選考にはビジネスプランシートの提出が必要になりますので、書き方等の相談会を開催します。 - ビジネスプランシート締切 令和4年1月中旬
- 2次選考 令和4年2月中旬
書類選考通過者に対して面接審査を行います。 - 2次選考結果通知 令和4年2月下旬
- 最終選考・表彰式 令和4年3月上旬
5. 応募書類及び方法 ※エントリー受付は終了しました
下記にあるパンフレットのエントリーシートまたはExcelのエントリーシートをダウンロードし、必要事項をご記入の上、
応募先まで郵送もしくはメールでご応募ください。
エントリー受付期間は、令和3年11月30日(火曜日)午後5時までとなります。
1.郵送での応募
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル10F
関西ビジネスインフォメーション株式会社内 sun-Q株式会社内
あまがさきビジネスプランコンテスト運営事務局 宛
2.メールでの応募
件名は、「あまがさきビジネスプランコンテストエントリー」としてください。
【お問い合わせ先電話番号】
06-6567-9739
(※専用回線ではありませんので、「あまがさきビジネスプランコンテストの件」とお伝えください。)
6. エントリー費用
無料
7. グランプリ審査基準
- 継続性
- 実現可能性が高く、事業継続していけると思われるもの
- 起業家精神
- 事業への熱意や想いがあるもの
- 地域性
- 地域の活性化につながるもの
- 社会性
- 社会課題の解決につながるもの
- 新規性・独自性
- 自由な発想で、斬新な商品やサービス等の提供となるもの
8.選考方法
エントリーシートによる書類審査を行い、書類審査を通過された方には、別途2次審査前にビジネスプランシートを提出いただき、その後面接審査を行い、有識者等により構成される審査委員による最終選考(原則としてプレゼンテーション)にて、受賞者を選出します。
9.参加・受賞特典
参加者全員に対して以下の支援策で支援機関が事業化までサポートします。
【参加者特典】
- 専門家の無料派遣
事業開始する為のビジネスモデル策定支援・事業計画書策定支援等の専門家派遣(尼崎商工会議所) - 補助金等申請支援
創業・第二創業促進補助金・小規模事業者持続化補助金等事業計画書の専門家による策定支援(尼崎商工会議所、尼崎地域産業活性化機構) - ビジネスマッチング等の販路開拓支援
(尼崎商工会議所、尼崎地域産業活性化機構、尼崎信用金庫)
グランプリ・準グランプリを受賞された方には、盾を進呈します。
【グランプリ副賞】
- 賞金10万円
- 「第5回ビジネスプランコンテストグランプリ」の受賞ロゴの使用権
- 尼崎創業支援オフィスアビーズ(ABiZ)のフリースペース1年間無料使用権(※受賞した年の4月から1年間)
- 「あまがさき産業フェア」へ1回無料出展及び出展サポート(受賞年)
【準グランプリ副賞】
- 賞金5万円
- 「第5回ビジネスプランコンテスト準グランプリ」の受賞ロゴの使用権
- 尼崎創業支援オフィスアビーズ(ABiZ)のフリースペース6カ月間無料使用権(※受賞した年の4月から6カ月間)
10.選考結果発表
選考結果については、最終選考終了後に各報道関係者に公表するとともに、主催各団体のホームページ等で発表します。受賞者には、各報道関係者からの取材をお願いすることがあります。
11.注意事項
- 応募書類及び審査過程で求める資料は返却しません。
- 他のビジネスプランコンテストで入賞したプランでは応募できません。
- 法令違反等をかかえているものは応募できません。
- 特許に絡んで係争中のもの、または係争の恐れがあるものは応募できません。
- 応募内容に関して、虚偽の記載が明らかになった場合には、応募は無効となります。
- 知的財産や機密情報の保護については、応募者で適切に対処願います。
- 選考経緯及び選考結果に対する異議の申し立てについては、お受け致しません。
- 応募されたビジネスプランは、原則として公開情報となります。プラン公開によるトラブルについて主催者は一切責任を負いませんのでご了承ください。
- エントリーシートの補足のための参考書類の添付は原則審査の対象にはなりません。
12.主催
尼崎市・(公財)尼崎地域産業活性化機構
13.共催
尼崎商工会議所・日本政策金融公庫尼崎支店・尼崎信用金庫
14.お問い合せ先
【尼崎市 経済環境局 経済部 経済活性課】
住所:兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
電話番号:06-6489-6670
【(公財)尼崎地域産業活性化機構】
住所:兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68 中小企業センター4階
電話番号:06-6488-9565
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 産業政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6670
ファクス番号:06-6489-6491
メールアドレス:ama-keikatsu@city.amagasaki.hyogo.jp