救助体制

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1002378 更新日 2024年4月9日

 高度救助隊・特別救助隊・署救助隊・水難救助隊を配備し人命救助を最優先とした活動を行います。火災・水難事故・交通事故などあらゆる災害現場において、高度な知識・技術を駆使し活動します。

消防防災課 高度救助隊    北消防署塚口出張所 特別救助隊

消防防災課 高度救助隊

 高度救助隊は、緊急消防援助隊の「救助部隊・劇毒物対応隊」として国に登録されています。12名の隊員のうち6名の隊員は「国際消防救助隊員」として登録されており、海外で大きな災害が起これば国の要請で派遣され、救助活動などを行います。

 特別救助隊は、北消防署塚口出張所に配置されており、火災が起これば市内全域に出動します。災害現場では特殊装備や特殊技術を活用して、高度な人命救助活動を主たる任務としています。

東消防署・西消防署 救助隊

東消防署・西消防署 救助隊

 署救助隊は、東消防署・西消防署にそれぞれに配置されており、災害現場において初動的人命救助活動を任務としています。

中消防署 水難救助隊

中消防署 水難救助隊

 水難救助隊は、中消防署三和分署に配置されており、水難事故現場において潜水装備や特殊技術を活用して人命救助活動を主たる任務としています。

緊急消防援助隊

能登半島地震での活動

 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に、地震等の大規模災害の発生時に被災地に赴き、人命救助活動等を行うことを任務として、全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、平成7年度に創設されました。
 当市では緊急消防援助隊兵庫県隊として消火部隊4隊、救急部隊4隊、救助部隊1隊、後方支援部隊2隊及び毒劇物対応隊として重複登録により12部隊を登録(令和6年4月1日現在)しています。
 令和6年能登半島地震では、令和6年1月15日から令和6年2月17日までの38日間兵庫県隊として当市から13隊37名の隊員が被災地での活動にあたりました。

国際消防救助隊

平成24年度国際緊急援助隊救助チーム技術訓練

 国際消防救助隊は、全国77消防本部から選抜された599名の救助隊員で構成されています。国際緊急援助隊のうち救助活動を専門に行うチームとして被災国へ派遣されます。 当市では、高度救助隊から6名を登録しています。また、日本の救助チームは、国際連合の一機関(INSARAG)が実施している各国救助チームの能力を「重・中・軽」の3ランクで評価するIEC受検を平成22年3月に受検し、重(Heavy) 認定チームとなりました。
 この受検には当市の救助隊員1名が参加しており、また平成11年のトルコ西部地震では国際消防救助隊として2名の隊員を派遣し、国際的にも活躍しています。 

このページに関するお問い合わせ

消防局 消防防災課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター4階
電話番号:06-6481-3967(防災担当・消防担当・救助担当)
ファクス番号:06-6483-5023
メールアドレス:ama-syou-bousai@city.amagasaki.hyogo.jp