第3回(新)南の口公園を使いこなすサポーター会議

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1042278 更新日 2025年11月20日

イベントカテゴリ: その他

開催エリア:大庄地区

概要

第3回(新)南の口公園を使いこなすサポーター会議チラシ

令和8年4月にオープンする(新)南の口公園及びコミュニティスペースを、「地域の人による 地域のための 地域に愛される公園」にみんなで育てていくための取組を、地域住民のみなさまと一緒に続けてきました。

来年に迫る公園オープンに向けて、現南の口公園のお別れ会(令和8年3月20日を予定)の企画を進めていきます!

終了後に希望者で集まり、公園のルール検討等も予定しています。

初めての方も大歓迎!公園で一緒に活動したいという気持ちのある方、ぜひご参加ください。 

開催日

2025年12月6日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時30分 まで

※初参加の方で、希望する場合は、当日午後1時30分からこれまでの流れをお伝えする新規参加者補講を予定しています。
希望する場合は申込の際に「希望する」にチェックを入れてください。

対象

親子、小中学生、一般、シニア

開催場所

大庄北生涯学習プラザ 1階ミニホール

内容

・企画の枠組み説明

・前回のサポーター会議のふりかえり

・現南の口公園の”お別れ会”の企画をつくろう(グループワーク)

申込締切日

2025年12月1日(月曜日)

申込

必要

ページ下部「申込フォーム」欄に記載のリンク先、専用フォームからお申込みください。

費用

不要

共催

大庄地域課

公園計画・21世紀の森担当

公園維持課

運営
株式会社studio-L
問い合わせ
大庄地域課 電話:06-6419-8221 FAX:06-6419-8226

申込フォーム

以下のリンク先、申込フォームより申し込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 大庄地域振興センター 大庄地域課
〒660-0076 兵庫県尼崎市大島3丁目9番25号
電話番号:06-6419-8221
ファクス番号:06-6419-8226
メールアドレス:ama-osyo-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp