老人福祉センター
印刷 ページ番号1004052 更新日 2025年1月10日
事業内容
老人福祉センターでは、60歳以上の方々を対象に健康で明るい生活を営んでもらうことを目的に、各種相談に応じるとともに健康の増進や介護予防、社会参加の促進や教養の向上などにつながる各種事業やレクリエーション活動などを総合的に提供しています。
是非お近くの老人福祉センターにお気軽にお立ち寄りください。
各老人福祉センターで実施している事業の詳細等については、各センターへお問い合わせください。
開園時間
午前9時~午後5時30分
警報発令時のご利用について
利用者の安全管理上、警報発令時の施設利用については、次のとおりとなっておりますので、
天気予報等で警報の発令状況にご注意ください。
【講座・事業】
※ 午前7時現在、尼崎市(兵庫阪神)に「暴風警報またはすべての特別警報」が発令中の場合は、
午前の講座・事業は中止します。
※ 午前10時30分現在、尼崎市(兵庫阪神)に「暴風警報またはすべての特別警報」が発令中の
場合は、午後の講座・事業は中止します。
【風呂(入浴サービス)】
※ 午前9時現在、尼崎市(兵庫阪神)に「暴風警報またはすべての特別警報」が発令中の場合は、
風呂は中止します。(入浴できません)
【その他の施設利用(サークル・囲碁・将棋など)】
警報発令時のご利用は自粛をお願いします。
来園中に警報が発令された場合は、早めの帰宅をお願いします。
ご不明な点がありましたら、各センターまでお問い合わせください。
総合老人福祉センター
- 住所
- 東難波町4-9-25
- 電話
- 06-6489-1112
- ファクス
-
06-6489-1135
- 休園日
- 日曜日・祝日
※入浴設備はありません。
老人福祉センター 鶴の巣園
- 住所
- 東園田町6-91-2
- 電話・ファクス
- 06-6491-1085
- 休園日
- 水曜日・祝日
- 入浴日
- 男性 火曜日・金曜日・日曜日
- 女性 月曜日・木曜日・土曜日
- 入浴時間
- 午前11時~午後3時
老人福祉センター 千代木園
- 住所
- 稲葉荘2-24-5
- 電話・ファクス
- 06-6417-9162
- 休園日
- 月曜日・祝日
- 入浴日
- 火曜日・木曜日・日曜日
- 入浴時間
- 午前11時~午後3時
老人福祉センター 福喜園
- 住所
- 南武庫之荘1-7-20
- 電話・ファクス
- 06-6436-6230
- 休園日
- 金曜日・祝日
- 入浴日
- 月曜日・水曜日・土曜日
- 入浴時間
- 午前11時~午後3時
老人福祉センター ワークセンター和楽園
- 住所
- 東大物町1-1-3
- 電話・ファクス
- 06-6488-2485
- 休園日
- 木曜日・祝日
- 入浴日
- 月曜日・水曜日・金曜日
- 入浴時間
- 午前11時~午後3時
老人福祉センターの条例等について
各老人福祉センターからのお知らせ
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp