さい帯血バンクについて
印刷 ページ番号1003238 更新日 2019年8月6日
さい帯血バンクとは
胎盤とへその緒(さい帯)の中に含まれる血液がさい帯血です。 その中には血液のもとになる細胞がたくさん含まれています。さい帯血は、その移植により難病の治療に役立ちます。 また、白血病などの血液の難病や重い遺伝病などの病気への移植治療に用いられます。
赤ちゃんが元気に生まれることがいちばん大切です。さい帯血の採取は赤ちゃんにもママにも全く負担はありません。出産が終わった後に行われます。
プライバシーは保護されます。得られた情報はさい帯血バンクで責任をもって管理されます。
ご理解ください!
さい帯血献血へのご協力は、
- 計画的なさい帯血の保存
- バンクと産科施設との距離
- バンクの作業能力
お問い合わせは兵庫さい帯血バンクまで
認定特定非営利活動法人兵庫さい帯血バンク
神戸市中央区脇浜海岸通1-4-5
電話:078-221-0280
ファクス:078-221-0282
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 疾病対策課(尼崎市保健所疾病対策課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3053(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3032・06-4869-3019(公害健康補償担当)
ファクス番号:
06-4869-3049(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3068(公害健康補償担当)