広域交付戸籍証明書申請書(本籍地が尼崎市以外)
印刷 ページ番号1041375 更新日 2025年8月13日
- 申請書(様式)名
- 広域交付戸籍証明申請書
- 説明
-
本籍地が他の市区町村にある戸籍証明書(全部事項証明書)・
除籍証明書(改製原戸籍含む)を請求するときに使用する申請書です。
-
概要
-
・戸籍とは、出生してから死亡するまでの身分関係を登録・公証する
もので、本人等からの請求で官公署発行の顔写真付の証明書をお持ち
の方は、他市区町村の戸籍証明書を申請できます。
要件等は以下のとおりです。
(要件)
1.請求できる人は、請求する戸籍の本人・その配偶者・
その直系尊属(父母、祖父母など)・その他直系尊属
(子、孫など)となります。
2.兄弟姉妹などの直系でない方の戸籍証明書等は請求できません。
3.代理人(直系でない法定代理人を含む)による請求や職務上請求
はできません。
・請求には、必要な戸籍の本籍地および筆頭者の氏名の記入が必要と
なりますので、事前にご確認ください。
・本籍地及び筆頭者の氏名は、次の方法で確認することができます。
1.住民票(本籍地入り)を取得する(有料)
2.アプリを用いた運転免許証データの読み取り
(免許証取得や免許証更新の際に登録されたパスワードが必要です)
※アプリの操作方法等についてはアプリの開発元にお問い合わせくだ
さい。
- ご注意
-
・コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
・一部事項証明書、個人事項証明書は請求できません。
・直近で届出があった戸籍や発行に制限がかかっている戸籍等について
は、証明書を交付できず本籍地の市区町村にご請求いただくことにな
る場合があります。
・他市区町村毎に受付終了時間が異なる戸籍を検索するので、本市の受
付時間は月曜日~金曜日の午後5時までです。
また、尼崎市の戸籍と比べて交付までに時間がかかります。
- 用紙サイズ
-
A4(印刷時は普通用紙をご利用ください)
- 受付窓口
-
本庁北館1階市民課
各サービスセンター※郵送での請求はできませんのでご注意ください
- 手数料
-
戸籍全部事項証明書 1通につき450円
除籍全部事項証明書、除籍・原戸籍謄本 1通につき750円
- お問い合わせ先
-
総務局 市民サービス部 市民課
〒660-8501
兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館1階
電話番号 06-6489-6408
ご注意)パソコンやスマホ等で直接入力される場合は、一旦ご自身のパソコンやスマホ等にPDFファイルを保存していただいた上で、アドビ社のAcrobat Reader等(無料:下記参照)でPDFファイルを開いてください。
(EdgeやChrome等のブラウザでPDFファイルを開くと、正常に直接入力ができません。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 市民サービス部 市民課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館1階
電話番号:06-6489-6408
ファクス番号:06-6483-2282