戸籍全部事項・個人事項証明交付申請書
- 申請書(様式)名
- 戸籍全部事項・個人事項証明交付申請書、記載事項証明・受理証明交付申請書
- 説明
- 全部事項・個人事項証明,除籍謄・抄本,原戸籍謄・抄本などを請求する時に使用する申請書です
- 概要
-
・戸籍とは、出生してから死亡するまでの身分関係を登録・公証する
もので、本籍地の市区町村役場で保管及び証明書の発行を行います。
・請求には、必要な戸籍の本籍地および筆頭者の氏名の記入が必要と
なりますので、事前にご確認ください。
・本籍地および筆頭者の氏名は、住民票(本籍地入り)を取得される
ことで、確認することができます。
- 用紙サイズ
- A4(印刷時は普通用紙をご利用ください)
- 受付窓口
-
本庁北館1階市民課
各サービスセンター※郵送でも請求が可能です
- 手数料
- 戸籍全部事項証明・個人事項証明 1通につき450円
- 備考
- 除籍、原戸籍謄抄本750円
受理証明書350円
記載事項証明書350円
戸籍の附票300円 - お問い合わせ先
- 総務局 市民サービス部 市民課
〒660-8501
兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館1階
電話番号 06-6489-6408
-
戸籍全部事項・個人事項証明交付申請書(窓口用) (PDF 546.6KB)
-
戸籍全部事項・個人事項証明交付申請書(郵送用) (PDF 299.2KB)
-
記載事項証明・受理証明交付申請書(郵送用) (PDF 202.0KB)
-
法人用_戸籍全部事項・個人事項証明交付申請書(窓口/郵送用) (PDF 450.6KB)
- 委任状
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 市民サービス部 市民課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館1階
電話番号:06-6489-6408
ファクス番号:06-6483-2282