市報あまがさき 令和6(2024)年3月号
印刷 ページ番号1037256 更新日 2024年4月1日
令和6年3月号
【掲載内容が変更になる場合があります】
本誌3月号に掲載している内容は、令和6年2月21日時点のものです。内容が変更になる場合がありますので、最新の情報などは、該当記事の市のホームページなどをご確認ください。
P1-5 |
3月号表紙/松本市長が施政方針を表明/令和6(2024)年度主要事業のポイント |
---|---|
P6-11 |
令和6(2024)年度予算案/新型コロナワクチン接種(秋開始接種)など/本庁で休日窓口を開設/住民税均等割のみ課税世帯への給付金とこども加算/乳幼児等医療・こども医療 新受給者証を送付/福祉タクシーチケットなど 更新手続きを忘れずに/固定資産評価額を見直します 令和6(2024)年度固定資産税・都市計画税/地域コミュニティ活動支援事業発表会(大庄・小田・立花地区)/国民健康保険 届け出を忘れずに/納税は口座振替で/人権啓発活動補助金交付事業/カラスの被害が増えています |
P12-21 | お知らせいろいろ/各地区から |
P22-28 |
子育て支援情報 すくすくあまっ子/保健・健康/ものづくり達人と産業功労者の受賞者を表彰/コミュニティ活動功労者の受賞者を表彰/春の火災予防運動/図書館のイベントを楽しもう!/阪神尼崎駅周辺で開催するイベント/あすチャレ! ファミリーアカデミー 特別版/まちの話題 まちの笑顔/あまっこアルバム/もっと!あまらぶ |
PDFファイルはこちら
-
令和6年3月号(P1-5) (PDF 2.8MB)
-
令和6年3月号(P6-11) (PDF 6.0MB)
-
令和6年3月号(P12-21) (PDF 17.1MB)
-
令和6年3月号(P22-28) (PDF 10.9MB)
市報あまがさきが届かない時は
「市報あまがさき」は市内すべての世帯、事業所のポストに直接お届けしています。なお、配布は毎月1日~3日(1月号は12月29日~1月3日)の間です。
配達に関するお問い合わせは、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後4時に、シルバー人材センター市報あまがさき配布専用電話0120-72-3380(フリーダイヤル)まで。
市報あまがさき電子版(抜粋版)が15言語で読めます
市報あまがさきは、多言語翻訳・音声読み上げサービス「QR トランスレーター」を使うと、15言語で読むことができます。対応言語は、日本語・英語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・クメール語・タイ語・ミャンマー語・インドネシア語・ベンガル語・ネパール語・ヒンディー語です。
下記外部リンクをご覧ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書室 広報課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館2階
電話番号:06-6489-6021
ファクス番号:06-6489-1827
メールアドレス:
ama-koho@city.amagasaki.hyogo.jp(市報あまがさき等)
ama-koho2@city.amagasaki.hyogo.jp(あまっこ・AMANISM等)