SDGs企業登録事業

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1020533 更新日 2023年4月28日

SDGs達成に資する取組を行う「あまがさきSDGsパートナー」を募集しています!

SDGsロゴマーク

SDGs達成に資する取組を行う企業や団体を、「あまがさきSDGsパートナー」として登録・周知し、市内のSDGs達成に向けた取組を推進しています。

SDGsとは

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された2030年を期限とする、先進国を含む国際社会全体の開発目標で、持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットで構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。

企業においても、経営リスクを回避するとともに、新たなビジネスチャンスを獲得して持続可能性を追求するためのツールとして、SDGs(エスディージーズ)の活用が注目を集めています。

申請のメリット

  1. SDGs達成に資する取組を行う企業や団体として、市が対外的な広報・PRを行います。
    (市HP等への掲載、登録書・ステッカーの交付、ロゴマークの使用許可)
  2. 登録書、専用ロゴステッカー及び専用ロゴデータの交付
  3. 交流会「SDGsパートナーミーティング」への招待
  4. 市内学校向けSDGs学習支援活動について参加提案
  5. 兵庫県信用保証協会による支援(SDGs支援保証「Step」を利用可)
  6. その他、SDGs取組にかかる各種相談等

対象者

  1. 市内に本社又は支社等を有し、市内において事業活動を行う法人(株式会社、NPO法人、学校法人等)、個人事業主
  2. 市税の滞納をしていない者
  3. SDGs達成に向けた取組を、「経済・社会・環境」の3側面全てにおいて取り組んでいる又は登録後に取り組む予定である者

登録期間

登録完了日から2年間(更新可)

申請方法

あまがさきSDGsパートナー登録申請書(様式第1号)及びあまがさきSDGsパートナー宣言書(様式第2号)に必要事項を記載の上、次の添付書類とともに公益財団法人尼崎地域産業活性化機構まで提出してください。
市が記載内容を確認したのち、不備がなければ、「あまがさきSDGsパートナー」の登録完了となります。(申請~登録まで概ね1カ月程度を予定しています。)

添付書類

1.会社概要及び事業内容が確認できる資料
2.SDGs の取組が分かる資料(既にSDGsに取り組んでいる場合)
3.登記事項証明書(発行後3カ月以内のもの)
4.市税に未納の税額がないことを証明する納税証明書(発行後3カ月以内のもの)

募集期間

随時受付中

お問い合わせ及び受付場所

 申請先は市役所ではございませんのでご注意ください。
 公益財団法人尼崎地域産業活性化機構 事業課 (尼崎市中小企業センター アイル 4階)
 電話 06-6488-9501
 FAX 06-6488-9525

SDGs パートナーに登録いただいた企業・団体

事業にご賛同・登録いただいた「あまがさきSDGsパートナー」企業・団体については、下記ページよりご覧ください。

申請書類等

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 経済部 地域産業課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp