令和6年度減災対策啓発セミナー

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1040338 更新日 2025年1月31日

イベントカテゴリ: 講座・セミナー 産業・しごと

このイベントは終了しました。

令和6年度減災対策啓発セミナー【事業者向け】

減災対策セミナー

南海トラフ巨大地震などに備えて、「減災」対策の一歩を踏み出しませんか?

南海トラフ巨大地震が発生した場合、尼崎市は浸水による被害が大きいと想定されます。
加えて、異常気象による浸水等の被害が全国的に頻発している中、正常な事業環境を継続するための備えの重要性を学ぶとともに、危機意識の向上と事業継続力の強化に係る取り組みを促進することを目的に尼崎市減災対策啓発セミナーを開催します。

開催日

2025年3月21日(金曜日)

開催時間

午後2時30分 から 午後4時30分 まで

対象

中小事業者など

開催場所

尼崎市中小企業センター4階402会議室

内容

頻発する水害や土砂災害等による大規模災害に備え、防災体制等を強化するための一環として、事前対策や発生時における危機管理等のあり方、その後の復興・復旧計画等・取組事例について講演いただきます。

申込締切日

2025年3月14日(金曜日)

申込は終了しました。

申込

必要

メールまたはファクシミリで、尼崎地域産業活性化機構までチラシ下部の申込用紙を送付してください。

Mail: info-air1391@ama-in.or.jp

FAX: 06-6488-9549

費用

不要

定員

50名

主催
尼崎市
協賛

公益財団法人尼崎地域産業活性化機構

問い合わせ

〒660-0881

兵庫県尼崎市昭和通2-6-68

公益財団法人尼崎地域産業活性化機構

電話番号:06-6488-9534

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。