武庫健康ふれあい体育館について
印刷 ページ番号1023641 更新日 2025年3月1日
武庫健康ふれあい体育館のオープニングセレモニーを開催します!
令和7年4月1日(火曜日)のオープンに先駆けて令和7年3月23日(日曜日)午後2時からセレモニーを開催します。
武庫健康ふれあい体育館の開館・予約について
開館について
令和7年4月1日から開館します。
利用予約の必要な諸室
第1フロア:バスケットボールやバレーボール等の球技ができます。
第2フロア:剣道等の武道やダンスができます。
集会・娯楽室:会議や講座、講習会等ができます。
予約について
令和7年1月1日から予約を開始します。
「公共施設予約システム」からログインしてご予約をお願いいたします。
利用者登録をされていない方は武庫体育館でご登録いただけます。
公共施設予約システムの詳細は以下のリンクからご確認ください。
武庫健康ふれあい体育館について
武庫体育館及び福喜園(老人福祉センター)については、令和元年7月に策定した「第1次尼崎市公共施設マネジメント計画(方針1:圧縮と再編の取組)」の「今後の具体的な取組」において、「西武庫公園内に生きがい・健康づくり支援、介護予防機能を備えた複合機能を有する体育館を整備し、体育館と老人福祉センターの実施事業を組み合わせるなど、新たな事業の展開を図る。」と示しているところです。
この方針に基づき、老朽化が進んでいる武庫体育館と福喜園(老人福祉センター)を廃止し、新しい施設((仮称)武庫健康ふれあい体育館)を建設する予定です。
武庫健康ふれあい体育館の工事進捗状況について(完了しました)
西武庫公園に武庫健康ふれあい体育館が完成しました。
令和7年4月1日の供用開始を目指しています。なお、武庫健康ふれあい体育館の供用開始に合わせて、現武庫体育館は廃止します。
タウンミーティングの開催について(終了しました)
(仮称)武庫健康ふれあい体育館を建設するにあたり、取組内容の周知と市民の皆様と意見交換を行うためのタウンミーティングを開催します。
当日は、令和元年10月、令和2年1月に実施した際にいただいた意見などを踏まえて作成した新施設の平面図や整備場所、実施予定事業などについて、本市から説明を行った後、小グループに分かれて意見交換を行います。
説明内容
- 本市の公共施設マネジメントの取り組みについて
- 新施設の平面図
- 西武庫公園内の建設場所
- 新施設での実施予定事業
- 今後のスケジュール
開催日程
日程 | 時間 | 会場 | 部屋 | 住所 |
---|---|---|---|---|
4月18日(日曜日) | 午後2時~午後3時30分 | 武庫東生涯学習プラザ | 2階ホール | 武庫之荘8丁目1-1 |
4月20日(火曜日) | 午後2時~午後3時30分 | 女性センター・トレピエ | 3階ホール | 南武庫之荘3丁目36-1 |
4月22日(木曜日) | 午後2時~午後3時30分 | 武庫西生涯学習プラザ | 3階ホール | 武庫の里1丁目13-29 |
(注)参加申し込みは不要です。当日は直接会場にお越しください。
(注)ご来場の際は、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
(注)手話通訳などコミュニケーション支援を希望する場合は、下記までご連絡ください。(各開催日の1週間前までのご連絡をお願いします)
交通量・騒音等の影響についての説明会の開催について(終了しました)
(仮称)武庫健康ふれあい体育館を建設するにあたり、周辺の住環境への影響に焦点を当てた説明会を周辺住民の皆様にむけて、令和3年6月に開催しました。
当日説明会に参加された周辺住民の皆様からいただいた意見に対する市の考えを公表します。
開催日程
日程 | 時間 | 会場 | 部屋 | 住所 |
---|---|---|---|---|
6月17日(木曜日) | 午後2時~午後3時30分 | 武庫西生涯学習プラザ | 3階ホール | 武庫の里1丁目13‐29 |
6月21日(月曜日) | 午後6時30分~午後8時00分 | 武庫西生涯学習プラザ | 3階ホール | 武庫の里1丁目13‐29 |
交通量・騒音等の影響についての説明会の開催について(終了しました)
(仮称)武庫健康ふれあい体育館を建設するにあたり、周辺の住環境への影響に焦点を当てた説明会を周辺住民の皆様にむけて、令和3年7月に開催しました。
開催日程
日程 | 時間 | 会場 | 部屋 | 住所 |
---|---|---|---|---|
7月29日(木曜日) | 午後2時~午後3時30分 | 武庫西生涯学習プラザ | 3階ホール | 武庫の里1丁目13‐29 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 スポーツ推進課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp